※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てっちゃん
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の娘がいます。新生児聴覚スクリーニングで両耳リファーで、…

生後4ヶ月の娘がいます。
新生児聴覚スクリーニングで両耳リファーで、生後1週間後に左耳パス、右耳リファー、生後20日目ぐらいにまた検査して両耳リファーでした。
昨日眠らせて行う精密検査して、両耳難聴あり、左耳40dB位、右耳70~80dB位と言われました。補聴器は必要になってくるみたいでふ。一回左耳をパスしてたのに、生後数ヶ月後に精密検査して左耳も悪いことがわかったので進行性難聴じゃなかったらいいのですが。今の段階で普通の声が聞こえているというのは、本当に安心できる材料なのですが…。まだ気持ちの整理が追いついていかないです。もし耳が今後悪くなっていって人工内耳になったら、お話しはできるのでしょうか。

コメント