※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

後追いの時期って、おんぶしながら家事やってましたか?

後追いの時期って、おんぶしながら家事やってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おんぶしました!
でもそのうち家事を放棄しました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!
    おんぶが癖になったりしないですか?🥲

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは抱っこは好きですがおんぶは癖にならなかったです!
    大人しくおんぶされてましたが楽しいのかどうかはわかりません(笑)
    手を抜けるとこはどんどん抜いて頑張りすぎないでくださいね☺️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    癖になったら嫌だなぁなんて思ってしまいまして😂
    でも、ママリさんのお子さんは大丈夫だったんですね☺️
    そうですよね、元から家事は手を抜いていましたが、より一層手をぬこうと思います😆
    ありがとうございます!!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持論なので受け流して頂いて構わないんですが、甘えたいときにたっぷり甘えさせてくれるって分かるようになれば、今ママいないけどすぐ来てくれるから大丈夫!っておもってくれるようになるだろうと考えてました。
    なので子供がキッチンに呼びにくれば騒いでなくても、食材を切っている最中だろうが、炒めている最中だろうが、揚げ物していようが、すぐに抱き締めてあげるようにしたらあまり騒がなくなってきました。
    トイレにも抱っこして入りました🤣
    どうしても対応できないこともありますができる限り子供のペースに合わせてました!
    いずれ親から離れる時期は来ますから後追いの時期も楽しんで(難しいかもしれませんが)頑張ってくださいね🥰

    • 4月10日
ままくらげ

掃除に関しては抱っこ紐を使って抱っこやおんぶでやってましたが、料理に関しては危険だと思ったのでサークルの中や、抜け出せない形の椅子をキッチンの端に置いて座らせて声をかけながらしてました☺️
我慢させるのも大事かなと思ってます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    部屋が狭くてサークルを置けそうになく💦
    今結構泣かせながら家事していて😂
    おんぶや抱っこしながらもした方が良さそうですね🥲
    ありがとうございます。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

おんぶしてました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりしてるんですね🥲
    ありがとうございます!

    • 4月10日
えるさちゃん🍊

おんぶしてました!
ご飯中泣き叫ばれてうるさいし、それどころじゃなくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    今そんな感じで😅
    おんぶが癖になったりはなかったですか?

    • 4月10日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    それはなかったです!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月10日
あーちゃん

多少泣いてても抱っこもおんぶもせず放置でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今そんな感じです😂
    ですが、結構しんどくて😅
    そのうち後追いなくならないかなぁなんて思っています😂

    • 4月10日