
木造住宅でのトラブルに悩みながら生活している女性の体験についてお話しされています。防音対策や隣人への配慮をしつつ、子どもの夜泣きや引越しのストレスに苦しんでいる様子が伝わります。
木造でトラブルあった中、今も頑張って生きています😭
2年たち、やっと、壁ドンはなくなりましたが、
ビクビクしながら、生活はしています(T ^ T)
こんな方いませんよね?
私は、玄関から、窓、ドアまでいわれたため、
防音テープはっています。
何万円も、いろんなマットを買い足したり、
子供布団を譲ってもらい、何重にも敷き詰めています。
お隣の方のポストに、7回以上差し入れと、
お手紙を入れました。
隣が在宅ワークのため、
子どもを1歳から保育園に入れました。
警察や児相に通報もされたため。
うちは、約1年の転勤族で、
いままで、6回引越しました。
それから、内職やスキマバイトをしています。
夜中、3日に1回ぐらい
子どもが泣くこともあり、辛いです、
どうしても、音が漏れますので、
オイルマッサージしてあげて、夜泣きも
なるべく減らすようにしています。
子ども部屋は、お隣さんの2階にあたるため、
全く使わなくなりました。2部屋だけで生活しています。
洗濯は夕方まで待ち、掃除機もゆうがた、
掃除は水曜日の午後、お隣さんのスケジュールに
合わせています。
時々、苦しくなって、逃げ出したくなる時もありますが、
ヨガしたり、ランニングして気晴らしもしています、
過食しちゃう時もありますが、
引越したいけど、また1か月前に辞令がでて、
片付けすると思うと、
ゾッとします(T ^ T)笑
吐き出して、誰かに認めてほしくて、
長文、乱文になりました(⌒-⌒; )
- わゆかやん
コメント

🌻(30)
毎日お疲れ様です🥹
我が家もアパート二階に住んでいて
前住んでいた下の階の人が
おかしい人だったので
2.3年前は毎日ビクビクして過ごしてました💦
息子には怒っちゃうし
私もイライラするし
すごく悪循環でした💦
警察にも2回ほど通報しましたよ!笑
引っ越せばいいって周りは簡単に言うけれど無理ですよね😰😰

みー
戸建ての賃貸でって事ですか?うちも転勤族なので気持ち分かります…
-
わゆかやん
いえ、木造横並びの4世帯アパートなんですが、部屋の構造が入り組んでいて、変なんですよね(⌒-⌒; )
いままで、鉄筋だったか、運よかったか、全然トラブルなく来てたのですが… 人気のエリアで、ファミリーは木造しかアパートあいてなくて- 4月10日
-
みー
木造はめちゃくちゃうるさいって聞きますよね😥
頑張られてますよ😭- 4月10日
-
わゆかやん
はい💦そして、また手紙が入っていて、中のことは気をつけて頂いて有難うございますですが、
外でまたボールの音がうるさいと
お叱りが来ました😱
そんなに毎日してないし、
公園でするようにも、
こちらは口酸っぱく注意してました
子どもも、僕のせいで…と気を落としているので、もう怒らないようにしようとした矢先に😵💦
早く引越ししたいです…- 4月10日
わゆかやん
そうなんですよね💦
男の子は特に怒ってしまって、
どうにか褒めてあげないしなきゃなと💦反省の毎日です(T ^ T)
有難うございますm(_ _)m
🌻(30)
男の子はドスドス、ドンし放題ですからね😅
気を使う生活でストレスすごいと思いますがどうか無理しないでください😢
わゆかやん
有難うございます、今は引っ越して、大丈夫になりましたか?
🌻(30)
引っ越してないですー☺️
下がまさかの引っ越して1年半経ちます😂
わゆかやん
何か引越してくれる前に、気をつけたり、したことはありますか??
わゆかやん
なるほど!!パワーストーンはどのような形、種類ですか?
わゆかやん
玄関は、室内ですかね?
🌻(30)
玄関は室内です!!
わゆかやん
教えて頂き、誠に有難うございましたm(_ _)m