※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校から中学校にかけて登校しぶりが続いており、持病を抱えながら結婚や出産を目指したことに疲れを感じています。

小学校毎日登校しぶり。

中学に上がって
新学期初日から早退。
2日目から登校しぶりで
まだ自宅にいる🏠


もう疲れました😅


持病があるのに
結婚して
子供を産んで
幸せになろうとしたので
バチが当たったんですね🥲

コメント

初めてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
スクールカウンセラーさんや、教育相談などは利用されていますか?
1人で抱え込みすぎないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    教えても嫌がって全然勉強しないし
    学力も低学年レベルだし
    社会に出れずに
    引きこもりのニートになりそうです🥲
    毎朝学校の時間になると
    腹痛でトイレから出てこないし
    私の方がもうグッタリです😅

    • 4月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    フリースクールなども利用されてますか?
    私もかつて最長で2年半ほど学校に行けなかったことがあったのですが、その時は理由があったので徐々に自分の中で気持ちの整理がついてきたらそろそろ外に行ってみようかなと言う気持ちになって学校に行き始めたのですが、それも難しそうですかね。
    お子さんにとって自宅以外でどこか居心地の良い場所があればとりあえずどこかに出かけると言う目標だけでも達成できればまた違ってくると思いますがどうでしょうか。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    フリースクールも嫌がります🥲

    行き出すと4ヶ月とか
    1日も休まずに行けるんですが
    しぶって休み出すと
    ずっと休んじゃって全然ダメです😅
    休む波が来てます🌊

    1番仲のいい子が
    同じクラスだったみたいで
    明日は必ず行く!と言いますが
    行く行く詐欺になりそうです😂

    • 4月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね。お腹痛くなったらすぐに迎えに行くからとか、終わるまで待ってるからと声をかけてもだめですかね。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早退しても
    登校するだけで
    違いますよね🥲
    明日は朝☀️渋ったら
    早退しても良いからと伝えてみます🥺

    • 4月10日