※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

新一年生が入学式後にお腹を痛がり、精神的な要因かもしれないと考えています。学校に慣れる必要があるでしょうか。

新一年生、昨日が入学式で今日が初登校でした。
昨日入学式から帰ってくるとき、お腹痛いといいながら歩いていて、家につくとなおりました。
今日の朝もお腹痛いといいながら歩き、学校が近づいてなおってきたと言いました。
精神的なものかなと思い、緊張してる?と聞くと「してない」不安なことある?と聞くと「ない」と言います。
最初は緊張して当たり前だし、不安なことあって当たり前だからね、なにかあったら言ってねと言いました。
やっぱり精神的なものですよね??性格的に大丈夫だろうと思ってたので、意外な一面があって驚いてます。
学校に慣れてくしかないですかね🥺

コメント

きき

自覚してなくても、無意識に緊張したり気を遣ってるんでしょうね。
うちの娘は社交的だし初めて会う子にも声かけてるみたいだけど、それでも帰ってくるとぐったりしてます。
楽しみもあるけど、新しい生活に必死で慣れようと頑張ってるんだと思います。
たくさん話聞いて、夕飯は娘の好きなもの作って、早めに寝るようにしてます😊

  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね🥺💦
    はやく慣れてお腹痛いのなおるといいです...
    私も今日は息子のすきなハンバーグで元気づけようと思います💕
    ありがとうございます😌✨✨

    • 4月10日
  • きき

    きき

    子ども達も私たちも始まったばかり。
    頑張りすぎずほどほどに頑張りましょう😊

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    ほんとそうですね!!
    私でさえ入学式でへとへとだったので子どもも大変だと思います🥺
    息子のケアしながら頑張っていこうと思います☺️✨✨

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

上の子が、基本お気楽呑気なんですが、新学期は不安そうな顔をしてます💦新一年生でなくてもそうなので、新一年生ならもっとですよね💦下の子は分かりやすくカチコチになりながら登校しました💦

  • ままり

    ままり

    やはりそうですね💦
    わかりやすくカチコチ...😂
    かわいいです🤣
    うちは初めての学童でも緊張して何もしてなかったとお兄ちゃんから報告をうけてるのに「楽しかった」と見栄?はるので...
    わかりやすくカチコチしてくれてたほうが安心かもです🥺
    しっかり様子見ていきます!
    ありがとうございます😌✨✨

    • 4月10日
mamari

精神的なこともあると思います。
ただ、精神的なことだけなら、学校に近づくとよけいに痛くなるように思います。

歩いているときに痛くなって、到着地点に近付くとなおってくるなら、歩くことで腸が活発に動き、そのせいで痛くなっているのかもしれません。
便秘、またはガス(おなら)が たまりやすいようなことはないですか。
例えば、過敏性腸症候群の人は、歩くことで痛くなることもあるそうです。

精神的なことと歩くことが合わさって、痛くなっている可能性もあると思います。

  • ままり

    ままり

    過敏性腸症候群!😳😳
    全然ノーマークでした💦
    うんちは出てますがおならは多い気がします...
    腹痛が続くようなら病院もいってみようと思います😣
    ありがとうございます😌✨✨

    • 4月10日