※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中に発熱があり、かかりつけ医が休みですが、救急に行くべきか悩んでいます。どう思いますか?

昨日慣らし保育中に37.6°C、
帰ってから寝る前までに37.0°C〜37.5°Cを行き来していて、今朝は38.3°Cで機嫌はそんなに変わらず、水分食べ物摂れている状態です。かかりつけ医が休みなのですが皆さんなら救急行きますか?

コメント

おだふ

息子もよく体調崩すのですが、
40℃とかでも(よく土日に発熱)、
ぐったりしてない・水分食欲ありなら様子見で、週明け診察に行ってます。
今のところ、救急にはならなかったです。
意識があって機嫌が落ち着いてるなら大丈夫かと、、
#8000で聞いてみてもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。私も39度台かつぐったりしてたり何も飲めない食べれないになったらでいいかな?と思っていたので…。かかりつけ医に行くと救急は行ったか聞かれるので(確認のためだと思いますが…。)その度に行った方が良かったのかな、とか行かないお母さんなんだって思われてるのかなとか思うとどのタイミングで行ったらいいんだろうと悩んでしまって😢
    #8000も検討してみます。
    安心しました。ありがとうございました。

    • 4月10日