
小学校に入学した一人娘の母親が、周囲の経験豊富なママたちに対して不安を感じています。手続きに追いつけず、自己評価が低くなっています。
今月から小学生になった娘がいます。
我が家は一人っ子なので、
小学校のことに関して全て初めてのことばかり。
たくさんの資料読んでてもイメージが沸かず
意味わからないし…。
周りのママたちは2人目、3人目だから
上の子たちで経験してるからか、
小学校関連の手続きについて要領を得ていて
私は教えてもらうことばかり…。
全然スピード感がついていけないし、
周りのママたちがしっかりして見えて…。
自分の不甲斐なさを痛感していて
ここ最近、凹むことばかりです😞
- まほ(6歳)

はじめてのママリ🔰
その周りのママさんたちも
1人目の時はそうだったと思いますよ?
だから何も凹む事ないですよ!

ゆずなつ
私も要領を得ないので、気になった事はとにかく学校(役所にも)やママ友に聞いてますよ😅
教えてもらってなんぼと思っています💦

はじめてのママリ
1人目が今月入学しました!!
私も何もわからず先輩ママさんに教えて貰ってます🥹みんな初めてはそうだと思います!!

ママリ
うちも同じです💦
上の子がいるママさん達は余裕そうに見えますよね💦
ご近所に知り合いがいなくて幼稚園も学区外だったので子どもも私も心細いです💦

はじめてのママリ
一人っ子では無いですが
上の子が小学生なので同じ感じです。
数枚のおたよりを見比べながら準備していてやりにくいなぁ〜と感じています😅
上の子がいるご家庭に聞くのはみんな同じだと思うので、不甲斐ないなんてことないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
気にしすぎではないでしょうか🥺
教えてもらえるってことは、まほさんがちゃんとコミュニケーションとれているからだと思います👍
できているところにもしっかり目を向けていただきたいなと感じました。
因みに我が家もひとりっ子です☺️

ままり
初めての事なので、経験者と同じ様に出来ないのは仕方がないと思うので、教えてもらえる事はありがたく教えてもらえば良いと思いますし、初心者です!というスタンスで周りに合わせなくてもいいと思います😊
うちも一人っ子なので毎年初めての事ばかりです😊

はじめてのママリ🔰
我が家も一人っ子で初めての小学校で同じ幼稚園の子は1人だけです。
ママ友もいないし分からない事だらけで頭の中ごちゃごちゃで…😭
主様のお気持ちすごく分かります。

ママリ
同じくです💦
小学校未知すぎて毎日バタバタしてます😂
しかも卒園とともに県外に引っ越したので、教えてくれる知り合いもおらず💦
まわりに教えてくれる方がいるなら、心配せずどんどん教えてもらったらいいと思います!
私もちょっと話す機会あったらここぞとばかりにいろんなこと聞いてます笑

Mon
うちも一人っ子で、めんどくさいこと多いなー。と思いながらやってました!
ママ友いないので特に誰に聞くとかはないですが、こんなめんどくさいことみんなやってんだね〜って思いましたね。
提出書類多すぎ😅

まほ
ありがとうございます!
そして返信遅くなりすみません。
皆さんからの励ましのお言葉や、共感のお言葉にとても元気を頂きました😊
分からないことばかりですが、周りのママたちに聞いたりしながら一つ一つこなしていきたいと思います💪
コメント