
子供を一人でお風呂に入れる方法について教えてください。私のやり方は、娘をオムツで待たせてから自分が先に洗い、抱っこしてお風呂に入れる方法です。
子供がまだ小さくてワンオペの方
お風呂はどうやって入れてますか?。
我が家は娘を風呂場の所にオムイチにして
タオルにくるんで待機してもらって
先に私が全部洗ってから
娘を抱っこしてお風呂入れてタオルにくるんで
先に私が下着だけ付けて〜って感じです。
※お風呂が狭すぎてこの方法が1番楽だった。。
- うにまる。(生後3ヶ月)
コメント

くろねこ🐈⬛
服着たままお風呂の前に待機させて、自分が洗ってから赤ちゃんいれて
洗い終わったら自分はビショビショすっぽんぽんで赤ちゃんから服着せてました!😂

はじめてのままり
先に子供を入れて着替えも何もかも済ませて 、洗面所が私のところは少し狭いので離れたところであるが見える範囲のところにバウンサーを設置してお風呂の窓を半分開けた状態で子供の様子見つつ自分のお風呂を終わらせるという感じです 。それか 、寝かしつけてから夜中に入るかの2択です 。
-
うにまる。
寝かし付けてからだと起きたりしないですか?うちの子すぐ起きちゃうんです……
- 4月10日
-
はじめてのままり
基本的に起きないですね 。
生後4ヶ月前後から上の子は朝まで寝てくれる子だったので 、、下の子は居なくなると起きてしまうタイプですが 、いるからね〜大丈夫大丈夫と何度も声掛けてトントンしてたら寝るのでその隙にという感じです 。- 4月10日
うにまる。
やっぱりそうなりますよね💦
我が家は家の作りがクソなので
私が先に洋服着ないと風呂場の横にあるトイレに旦那の甥っ子とかが行けないのでとりあえず娘はタオルでグルグル巻です笑