※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふか🐟
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが19時半に寝るのですが、夜に10回授乳で困っています。お風呂は寝る前が良いのか、寝かせる時間を遅くすれば改善されるのか知りたいです。対策を教えてください。

生後8ヶ月です。

昼にお散歩してその後すぐにお風呂を済まし19時半に
寝ます。
夜に10回起きて授乳するのでもう少し遅めに寝かせば夜寝てくれるのか疑問なのですがどう思いますか?💦

お風呂は寝る前の方がよく寝ますか?
8ヶ月なのでそろそろ寝る時間遅くしたいのですが19時に寝ぐずりが始まります💦

対策教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る1時間前にお風呂入ると眠りやすくなると聞きますよ!
あと寝る前に寝ぐずりがあるなら夕寝をさせてみるとか!
朝寝、昼寝はよく寝てますか?
8ヶ月で夜間10回授乳は大変ですね…💦
もう泣いたらおっぱい貰えるって覚えちゃってるのかな?すぐあげずに抱っこや添い寝トントンで再入眠させる練習はどうですか?(もうされていたらすみません💦)

  • ふか🐟

    ふか🐟

    朝、昼1時間寝ます!
    トントンしても寝る気がせず鳴き声で旦那が起きそうなので授乳してしまいます😭

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

夕寝はしていないですか?
1人目の時の話ですが
15時~16時頃から夕寝(夜寝れなくなるので17時までには必ず起こしてました)→夕ご飯→18時頃からお風呂→授乳→20時~21時に就寝
って感じのスケジュールでした。

8ヶ月で夜間授乳が10回は相当辛いですよね?💦
完母で育てたいなどで余計なお世話でしたら申し訳ないのですが寝る前だけミルクを足すのはどうですか?腹持ちもいいですししっかり寝てくれるようになるかもしれないです😴

  • ふか🐟

    ふか🐟

    朝寝て、次に14時頃~15時に寝ます😴
    その後もう18時に授乳してたらうとうと寝そうでそのまま19時にしっかり入眠します😭
    朝寝して、昼寝をもう少し早めにして、夕寝を挟んで21時に寝かせて見ようと思います!🙇🏻‍♀️

    • 4月10日