
子供を持ちたいと思う一方で、授乳や子供との接し方に不安を感じています。母性が芽生えるか心配です。似たような経験を持つ方はいらっしゃるでしょうか。
最低な質問します。気分悪くされたらごめんなさい。
どちらかというと子供は苦手だけど
(一人っ子だったので接し方が本当にわからない)
いつか自分の子供を持ちたいな!と思い妊活中です。
ですがどうしても、授乳することが気持ち悪く感じ
子供が自分のおっぱいを吸うのを想像しただけで、
不快感というかイライラというか、ゾワゾワというか💭
なんとも言えない気持ちになります。
授乳は思った以上に吸われて痛いと聞くし、
噛まれて泣きながら授乳を耐えたり、
乳首を手で伸ばされたり、遊ばれたりというのをよく
見かけますが、想像しただけでとても嫌だし、
噛まれたり遊ばれたらイライラしない自信がありません。
断乳のレポート漫画などたまに見かけますが、
寝てたら勝手におっぱい飲んでたとか、
服をめくってくるとか耐えられそうにありませんし、
授乳の姿を夫や他人に見られるのも嫌に感じます。
行為でも胸を触られるのは好きではないというか、
A〜B程度しかないので何も感じないです。
妊娠もできていないので気が変わるかもしれないし、
母性もまだないからかもしれませんが、
人間として、母になるかもしれない女性として、
こんなので子供を望んでいいのかとても不安です。
こう思っていても実際妊娠したら
母性が湧いて気が変わるものなのでしょうか。
噛まれたり遊ばれたり、勝手に服をめくられたりしたら
痛えな!!!とか、いい加減にしろよとか、
手を上げかける自分を想像してしまいます。
(手を上げるタイプでは全くないです)
批判等あると思いますが、
同じ様な方なんていらっしゃるのでしょうか。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
割といますよ!
それで完ミにされる方もいますし☺️
もちろん実際妊娠したら気持ちが変わるかもしれませんが、変わらなくても問題だとないですよ☺️

はじめてのママリ🔰
ディーマーってやつですかね?
私は産後2週間くらいで授乳がしんどくなって完全ミルクにしました!
ミルクだからといってその子に対しての愛情が変わるわけでもないしママリさんのやりたい育児でいいんですよ〜😉
-
初めてのママリ🔰
産んでもないのでディーマーとは言えないな、と思いただ自分が変な感覚なんだろうなと思ってます💭
しんどくなった理由は、別の理由ですか?
プライベートゾーンを自ら
吸わせに行くことがものすごく不快というか、なんというか、、本当なんとも言えない気持ちで困ってます💭
母乳じゃないの?!母乳あげなきゃ!
クソババアとか出てくるんだろうなと思うと
なんか自分が悪いみたいで落ち込みます。- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
しんどくなった理由は授乳してる時にゾワゾワしたり気持ち悪くなったからです😓
人が授乳してるのを見るのも結構しんどいです😰
ミルクか母乳か聞いてくる人いまだにいますけど何も気にしてないです!
あなたの子供じゃないし関係ないでしょ!ってスタンスでいましょ😉- 4月10日

もくもく
元々子供嫌いである程度大きくなった子供が母乳飲んでるのも気持ち悪いと思ってました(ごめんなさい)
もちろん自分が授乳するのも想像すらできませんでした
妊活するかしないかで数年旦那と揉め、最終的に私が折れて妊娠出産しましたがあら不思議!母性が芽生えました😂
産後も混合で育ててました。保育園に入れる都合で5ヶ月の頃にミルクに切り替えたので、噛まれたり服捲られたりなどはしなかったですよ
産んでみて実際授乳を気持ち悪いと感じる人(ディーマー)はいるみたいですが今はミルクもあるのでね…!
産まれたら自分の子供は可愛いと思えるしなんなら全世界の子供が可愛いと思えるようになりました😂
-
初めてのママリ🔰
全く同じです。妊活するしないで揉めて3年前挑戦しましたが授からず。再び話し合い今月から始めることになりました。
赤ちゃんならまだわかるのですが、
2、3歳で飲んでる子とかは正直もう赤ちゃんではなく人間になってると思うので(?)、気持ち悪いな思ってしまいます。
噛まれたり、服捲られる年齢まで
母乳をあげたくないというか、服めくってまで欲しいという自我が芽生えてるのに、自分の乳を吸わせるのがめちゃくちゃ不快です(本当ごめんなさい)
母性って出るものなんですね、、
自分は授乳だけは本当に無理な気がします。
母乳じゃなきゃ!母乳あげてないの!?クソババアが出てくると思うとこんなふうに思ってしまう自分が悪者すぎて嫌になります。- 4月10日

ママリ
私も子供が苦手でした。
赤ちゃんは見る分にはかわいいと思っていましたが、接し方は一切分からず。
でも周りと同じように結婚したら子供...という感じで生みました。
私は昔から乳首に何かが触れるだけでも物をぶち壊したくなるくらい不快です😅
乳首というワードも気持ち悪いです。
ですが出産して母乳が出るようになると授乳は平気でした🥹
でも子供に触られたりするのは嫌なので、避けたり触らないでと言ったり、一緒にお風呂入る時はブラトップ着たまま入ります。
噛まれた時は痛ったいなぁ!!💢って言っちゃいますよ笑
搾乳器で搾乳して哺乳瓶で飲ませれば乳首にも触れないし、母乳じゃなくてミルクでもいいしなんとかなるので大丈夫です✊🏻
自分の子は一番可愛いってよく聞きますが、あれ本当でした😂
スラスラ喋れるくらいの子供だと未だに接し方分からないですが、最初からその状態で生まれてこないので、1つずつできるようになる過程を見ていると愛おしくなります♡
-
初めてのママリ🔰
ごめんなさい、ぶち壊したくなる、ワードも嫌いってところから笑ってしまいました😂😂😂😂 私も激しく言えば本当そんな感じで、ぱいぱいとか、おっぱいなんて言われた日にはブチギレるんじゃないかと思うくらい、乳首吸われたくないです。
確かに、、お風呂問題もありますね。すっかり忘れてました。めちゃくちゃ嫌ですね。
最初からその状態で生まれてこない😂😂たしかに!!!笑- 4月10日

はじめてのママリ🔰
すごく分かります。
子ども欲しくなかったし、授乳とか気持ち悪いと思ってました。
旦那の強い希望で妊活しましたが、産院にも助産師さんに「母乳あげません絶対😐」と言いました。
ですが産まれてみたら母乳が出なくて「おっぱいあげれなくてごめんね」と泣く泣く完ミにしている自分がいました笑
子どもなんてうるさいし汚いし絶対イヤ!!と思ってましたが、変わるものですね…🥲
それでも育児は大変なので我が家は一人っ子にしましたが笑

めだか
他の方も書かれているように、ディーマーという症状があり、私もそうでした。妊娠中のマッサージでも気分が悪くなりました。
授乳すると気持ちが沈んでしまうので、最初の頃はテレビ見ながら気分を紛らわせて授乳してました。半分以上はミルクにしていました。
あまり日本ではまだ認知度が低いようで、D-merで海外サイトも探すと情報が増えて、同じような方がたくさんいるようで安心しました。
ただ、授乳すると寝てくれるタイプだったので、また授乳の方がミルクの準備がいらないので楽なこともあり、少し授乳を頑張ったことで楽な部分もありました。一方、夜中はよく起きたため寝られずに疲れた部分もあり、もう少しミルクを多くした方が良かったかもとも思っています。
合う助産師さんがみつかると良いアドバイスをもらえると思います。
NHKスペシャル取材班の
「ママたちが非常事態!?: 最新科学で読み解くニッポンの子育て」という本に、母性に関する研究が紹介されています。母性は元々持っているものではなく、子育てしているところを見たり、兄弟の面倒を見たり、自分が子育てしたりして出てくるもののようです。
飲み方が下手だと痛い時もありましたが、思い切ってしっかりくわえさせると痛くなくなりました。歯が生えると痛いこともありましたが💦
少しすると噛まなくなりました😌
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
吸わせてもないのにこんな理由で生まれた時から完ミの方の投稿が少ない様に思えたので、私だけなのかなと思いました。