
産後の生理について、出血が多くなったことに悩んでいます。体質の変化でしょうか?病院に行くべきか迷っています。
産後の生理についてです。
産後3ヶ月ほどで生理が再開し、5.6ヶ月頃に本格的に5日ほど出血があるようになりました。
で、出産前までは緩やかにはじまり緩やかに終わっていく感じだったのですが、産後の生理は1日〜3日目の勢いがすごくて、2.3時間毎にナプキン交換しないと追いつかなくなりました。
出産前は6時間くらいなら交換しなくてもいける感じでした(不衛生ですが…)
体質が変わったんですかね?みなさんもこういう変化はありましたか?
ずっと大量出血と言うわけではなく、5.6日ほどでちゃんと収まってはくれます。
病院にいくべきか悩んでいます😣
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
2人目を出産したあたりから生理が重くなりました汗
病院へ行った際は、産後1年ほどは生理の量も安定しない人もいるので様子を見た方がいいと言われました💦

ラティ
私も産後そんな感じになりましたが
病院にはいかなかったです☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ひとまず様子見してみます!- 4月12日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
珍しい事ではないのですね。安心しました😮💨