
子供が寝ている時に咳き込むことが増えています。原因や病院受診の必要性について教えてください。
最近子供が寝てる時にむせて咳き込むことが
多くなりました。
同じような方いますか?
日中は夜中ほどではないですがあります!
風邪などは特に引いておらず
何が原因ありますでしょうか?
続く場合は病院受診するべきですか?
- まあ(1歳3ヶ月)
コメント

すよん
黄砂や花粉からきたりもします!場合によっては気管支に影響与えたりもするので、連れて行けるようでしたら相談してみてはいかがでしょうか?
まあ
黄砂や花粉!考えたことなかったです!
明日行けそうなら行ってみようかなと思います!
小児科でいいですよね?
お子さんもそういう時ありましたか?
すよん
義父が花粉症で、花粉から咳も出ると言ってたので💦あとは私が最近目が痒くて、黄砂とかが原因で、アレルギー物質が含まれてるから起こりやすいかもって言われたりしました💦
行く病院は小児科でいいと思います!鼻水が出てるとかではないですよね?
うちは風邪を引いてからの気管支に影響が出ましたが、乾燥してたり夜間は咳が出やすいと聞いてるので、色々関係してるのかもなぁと思いました!
まあ
なるほどですね😭😭😭
いや、最近まで鼻水出てて、
ほぼほぼ落ち着いてきてはいるんですけど
まだ鼻吸いで吸うとお風呂後とかは
鼻水が出るので、そのせいもあるのかな?
とも思ってます、、、
咳が出てなかった時は熱もなかったし
耳鼻科にいってました🥹
ただ咳が今回メインで気になるので
内診してもらえる小児科かな?って
思ってはいました🥹
鼻風邪最近までひいてたので
すよんさんと同じ感じかもですね??
って思うと病院行くべきですよね!
すよん
なるほど、でしたら小児科に行ってみて下さい!
自宅近辺、風が強いので、色々影響は受けてると思います😭
兎にも角にも、お大事になさって下さい💦
まあ
行くか悩んでましたが
すよんさんのお話聞いて
明日行ってみようと思います!
ありがとうございました🥺