
補助便座は必要でしょうか?息子が便器に落ちそうで心配です。掃除が増えるのとスペースの問題がありますが、使って良かった補助便座を教えてください。
補助便座ってあった方がいいでしょうか?
娘は補助便座なしでトイトレ〜今まで来たのですが、3才息子がわざとお尻を沈めて深く座ったりするのでいつか便器に落ちそうで補助便座使った方がかなと思ってます。
おしっこする時に大人の便座を持っているのでそれよりは補助便座の手すり?を持つ方が綺麗かなーとは思いますが、補助便座自体の掃除が増えるのと、広いトイレじゃないのでできれば置きたくないですが、あってよかったよの意見の方が多いでしょうか?
ちなみにおしっこはできますがうんちはまだまぐれでしか出来ません。
必要でしたら使って良かった補助便座教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
これ使ってました!
すごい良くて、買い足して家用と外出用にしてました😆
ままり
でも手すりとか無いので大人の便座を持つのは変わらないかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
遅くなって申し訳ございません🙇♀️
手すりはあれば、、!なのでこちらは折りたたみもできるんですね?!そしたらささっと洗えていいですねー!動物可愛いしお値段もかわいいので一度買ってみようと思います😳
ありがとうございます!