※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

補助便座の穴が小さく、おしっこが飛び散ります。普通のトイレは穴が大きすぎて落ちてしまいます。補助便座の穴の大きさは一般的でしょうか。便座のみのおすすめはありますか。

トイトレの補助便座についてです😢

3歳2ヶ月男の子です🌟
西松屋の抗菌ハンドル付きソフトシート(補助便座)を購入しました。
しかし成長に伴い便座の穴が小さくて…
普通に座らせてみてもおしっこ飛び散りガードが意味をなさず。
かと言って家の普通のトイレだと穴が大きすぎて落ちます😂笑

補助便座の穴の大きさってこんなものなのでしょうか。
ステップ付きは考えてません💦
あくまで便座のみがいいなと思うのですがおすすめありますか?😭

コメント

ぜろ

穴の大きさってメーカーでそんなに変わらないと思います🤔
うちは3歳だともう補助便座なしでしたが、小柄ちゃんですかね🤔?
座ってオシッコする時は、チンチンを下向きに指で押さえながらするっていうのも教えないと、どの便座でも飛び散りますよ😂