
コメント

クルミ
住んでいる場所にもよりますが10月頃から空きのある保育園中々ない所が多いイメージです。
私も1人目が3月生まれで途中入園希望でしたが結局空きがなく4月入園になりました。
1度入るとなかなか転園も難しいので結局は空き状態次第な気もします、、。

なーこ
ご出産おめでとうございます!
我が子と1日違いです🤭
とりあえず市役所に行って自分の住んでる地域の状況を聞くのと、もし激戦区であれば何かできることを聞けると良いです💡
例えば、指数が同じ場合書いた希望園が多い人が優先、とか認可外使ってたら1点加点、とか地域によってあります!
うちの話になってしまいますが。
妊娠中に市役所へ行き、住んでいる地域の保育園状況を聞きに行ったところ、"1人目で3月生まれ(つまり0歳4月入園できない)は...諦めてください😭"とまで言われまして笑
そこから1駅先の保育園も候補に入れ、20園見学しました😱
生後6ヶ月の9月入園から16園書いて申し込みましたが、やはり空きがなく落ち続け...
1歳4月で奇跡的に入園できました😭✨
空きのある地域だとこんなに大変じゃ無いです!

ゆうみ
1日違い嬉しいです🙈
なーこさんもおめでとうございます🌸
最近引っ越してきたのでまだ市役所行けてなくて、行ってみます!
20園も😳❕保育園探しすごい大変だったんですね、、
初めてのことで何を聞けばいいのか分からないことだらけで参考になります😖
ありがとうございます✨
ゆうみ
回答ありがとうございます♪
10月頃からは空きないところが多々なんですね。
空いていたら本当にラッキーなんですが、、市役所行って相談してみます🥲