
授乳のタイミングや方法について教えてください。特に授乳の頻度やルール、外出時の対応について知りたいです。
皆さんいつ授乳されているのか、タイミングを教えて下さい!
①完母or混合or完ミ
②授乳のタイミング
(例)おっぱいが張ったら、泣いたら、泣く前のぐずりで、時間を決めて等々…
③お出かけの時の授乳方法
(例)お腹空いてなさそうでも授乳室の近くに来たら授乳する、親の食事の時に一緒にミルクをあげる、車の中で授乳しておく等々…
③1日の大体の授乳間隔って決まってますか?それとも日によりバラバラですか?
また、決めているルール?はありますか?
(例)寝る前だけミルク足す、寝る前だけミルク多めにする等々…
基本的なことかと思いますが、初めての育児で授乳に悩んでるので、参考にさせて頂きたいです🥰
詳しく教えて頂けるとさらに助かります🥹
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- こち🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃のお話ってことで良いですか🥹?月齢でだいぶ変わってくるので🤔

あーる
①混合(母乳)→完ミになりました。
②赤ちゃんが泣いてお腹が空いたのかな?というタイミングですが、約3時間を目安にしていました。現在は生後4ヶ月完ミで約4時間おきにあげてます。
③混合の時はお出かけの時はミルクをあげてました。親の食事の時間にあげていましたが、あまりにも授乳間隔が空いていないとか開きすぎている場合は例外です。
④1日の授乳間隔は4時間程ですが、夜の睡眠時は6時間〜9時間近くあくときもあります。
一日のトータル量を大事にしてます。
保育園や誰かに預けたいと考えているのであれば、哺乳瓶はかなりの頻度であげていた方がいいと思います。
2日に1回哺乳瓶でミルクをあげていたら、いきなり哺乳瓶拒否になり必死で哺乳瓶拒否から抜けれるように努力しました。
なのでそういった事を経験したし、薬を飲めないって言うことで完ミにしました。
-
こち🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
大体時間であげていたのですね!🥹
時間経ってなかったらぐずっていてもあげなかったですか??
親の食事時とタイミング合えばスケジュール立てやすくて良さそうですね☺️
哺乳瓶の体験談もありがとうございます😭
私も預けたりしたいので、哺乳瓶拒否恐れています💦
2日に1回じゃ少ないのですね💦
混合難しいですよね😭- 19時間前
-
あーる
2時間半とかでグズった時は一度あやしてみて、それでもダメならミルク作ってあげてましたよっ!🍼
産婦人科に居てる時はミルクのあげすぎはダメとか言われますが、小児科の先生には成長曲線もいい感じだし、丸い赤ちゃんより細い赤ちゃんの方が問題あるから、好きな時にあげていいよ!と言われたので😅
私はもう完ミに変えちゃいました!👶🏻- 19時間前
-
こち🔰
私の産院でも、ミルクでもいつでも欲しがるだけあげていいと言われました!
ただ助産師訪問では3時間空けてと言われて😅
ネットでも意見さまざまで迷いますよね💦💦
でも、細い赤ちゃんの方が問題あるのは本当そうですよね!
私もいつ完ミにするかタイミング悩み中です🥹- 16時間前
こち🔰
確かにそうですよね!😳
もうすぐ3ヶ月なので、その頃を知りたいです☺️
ご指摘ありがとうございます🥹🙏💓
こち🔰
また、その後成長と共に変化があればそれも教えて頂けるとありがたいです🙇🏻♀️←書くのが大変だったら省略して貰って大丈夫です🥹🙏
はじめてのママリ🔰
①完ミ
②3ヶ月あたりまでは、3時間〜4時間を目安に、時間で与えていましたが、5ヶ月頃には飲める量も増えてきたので、ぐずり始めたら与えていました!
③3ヶ月頃までは、車であげるかミルクの時間には授乳室に行けるように計画して行動してました!(水とお湯を持ち歩くのが億劫だったことと、おむつ替えをセットでしたいためです)
割高ですが、缶の液体ミルクの楽さを覚えてからは、どこでもあげてました!
④授乳の間隔はバラバラでした!夜通し寝てくれる日は起こさずに寝かせちゃいますし、夜泣きする日は夜中3時間以上あいていればミルクをあげてます!
こち🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
時間であげてたのですね!
ぐずってなくても完飲できていましたか??
なるほど、缶ミルクは確かに楽ですね…!
デビューしてみようかと思います🥹✨