

ママリ
うちは1年生の5月から17時下校で1人で帰ってきてもらっていました(学校敷地内学童から家まで徒歩15〜20分です)

はじめてのママリ🔰
小2と小1の子供がいます。
うちの通う学童は2年生までは送迎必須なので
学童からの帰宅はまだないですが、
上の子は
1年生の10月頃から週1回、
学童に行かずに帰宅(15時〜17時)しています。
帰宅の日は必ず私が在宅ワークの日で、
家に1人にはならないようにしています。
ママリ
うちは1年生の5月から17時下校で1人で帰ってきてもらっていました(学校敷地内学童から家まで徒歩15〜20分です)
はじめてのママリ🔰
小2と小1の子供がいます。
うちの通う学童は2年生までは送迎必須なので
学童からの帰宅はまだないですが、
上の子は
1年生の10月頃から週1回、
学童に行かずに帰宅(15時〜17時)しています。
帰宅の日は必ず私が在宅ワークの日で、
家に1人にはならないようにしています。
「学童」に関する質問
小学1年生もうすぐ7歳になる子どもの行動に困っています…。長女は割としっかりしていたので、次女の行動に戸惑う日々…。色々な事が連続して起こると、ついついキツく叱ってしまいます。みなさんは、どうですか? ・悪…
小1の壁って、学童入れたら大丈夫って思ってるのは甘いですか? 今8:30-17:00の看護師の正社員です。 土曜日も仕事あります。 旦那も不定休の正社員で、通勤等合わせて 7:00-22:00までは家にいません。 小学校入学に合…
学童と合わないです。 基本学童は仕事のみの利用が可能で、そのほかの利用には申告する必要があります。 シフトも毎月提出で、仕事以外の日は基本利用できません。利用時間を申告する必要もあり、数十分でも早いお迎えに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント