※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

一歳の子が風邪をひいており、咳と鼻水が続いています。小児科で処方された薬を飲んでも改善しないため、再受診を迷っています。保育園の先生は受診を勧めていますが、他のママさんはどう対応していますか。

一歳の子の風邪
鼻水と咳で熱はなく食欲もあり
元気いっぱい!
ただ、咳き込んで寝ていても起きてしまうので
小児科受診したところ咳止めと鼻のお薬が出ました。
2週間ほど飲みましたが風邪自体は続いています。
先生には
できれば抗生剤は出したくないと言われました。
ネットで調べると、風邪は自分の免疫で治すものと
書かれていたりで再び受診するか迷ってます

慣らし保育中で保育園の先生は受診してほしそうでしたが、、

みなさま、先輩ママさんは
どう対応されてましたか?またはされてますか?😣😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

風邪ひくと全然治らないですよね💦
家でひたすら鼻水吸引、加湿、咳ひどいときはヴェポラップ塗ったり病院でテープ出してもらったりしてます。

鼻水の薬は1ヶ月ぐらい飲み続ける時もあります。かかりつけは薬2.3日分しか出ないので、風邪の時は週2ぐらいで通院します。