※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
産婦人科・小児科

息子の反対咬合を矯正するためにマウスピースをもらいましたが、嫌がってはめません。経験者の方はどう対処されていますか。マウスピースの種類も影響するのでしょうか。

息子の反対咬合の矯正をするためにマウスピースを貰ってきました。

予想はしてましたが、はめるのを嫌がります。

ご経験ある方どうしてますか?

マウスピースの種類によっても変わるんですかね

写真のようなマウスピースです。

コメント

みかん

3歳の息子さんですか?

うちは前歯が永久歯生えるまでは様子見て、1年生の終わりから矯正しましたよ😅

  • 2児ママ

    2児ママ


    3歳です!
    反対咬合は4歳以下でやる方が
    ズラす幅が狭くて済むし
    安く済むかれ早い方がいいと言われたので。。

    というかもう買ってしまったので😅

    • 4月11日
  • みかん

    みかん


    3歳じゃ、まだ言って納得する歳じゃないですもんね💧
    困りましたね😥

    • 4月11日
  • 2児ママ

    2児ママ


    入れてくれはするんですが、
    そのまま寝るとか無理で
    10分とかしかはめられず
    意味があるのか🥹

    • 4月11日