
コメント

えのking
生理って準備してた胎盤がいらないってわかって剥がれてきたものですよね。それまでは胎盤を維持するために黄体ホルモンと卵胞ホルモンが出ていて、それが双方出なくなってきて生理が始まります。
エストラーナテープは卵胞ホルモンが入っていますが、生理始めに卵胞ホルモンを入れてしまうと、うまく生理になりきらない、子宮内膜がはがれ切らない可能性があるので、生理を確実に起こさせてからにしたいんだと思います。
子宮内膜はきれいに作り直さないと、うまく着床しないですからね。
薬剤師ですが、婦人科の薬には詳しくないので推測ですみませんが。

ママリ
私の通っているところは
生理から19日目が移植日でした!
生理始まったらその日に貼るのですが、
19日目に日曜祝日が被ったときは次の日からシールを貼るように言われていました!
ちょうどgw付近なので予定調節なのかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
今数えたら
ちょーど19日目に
移植日でした!!!💡
先程から本格的に生理が
始まったんですけど
はってもいいですかね?🤣- 4月9日
-
ママリ
19日目が移植なら私のクリニックでしたら明日から貼ることになりますが
内膜などの様子をみてでしたり
先生の考えがあると思うので確認されたほうがいいと思います🥲- 4月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昨日くらいから少し血がでてきて
今日も少し血がでてきたくらいで受診しました、、、
まだ本格的に生理が始まってないまま!
なので、もしかしたら
本格的に生理が始まってから
エストラーナテープを!と
思われて処方されたのですかね?
でも、帰ってから
大量の生理が始まりました、、、🤣
だから、今日から
はってもいいのかなぁー?って
思ったりもして、、、😭😭😭
えのking
そうなんですね。
生理って4日くらいないと短すぎですから、先生に従った方がいいと思います。
エストラーナテープはホルモンですから、移植日が排卵日近辺と同じ環境になるように、逆算して先生処方していると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
もともと30日が移植日で
11日からエストラーナテープ!
ってなっていたのですが
電話で28日に変更したんですよね🤔
看護師さんが先生にきいてから
テープの変更はありません!って
言われたんですよね😭
えのking
移植日を早めたなら、尚の事始める日を早めたら貼る期間長くなりませんか?
2日くらいなら変わらないという判断だとしたら、明後日からを今日に早めたらトータルで4日も変わりますよね。
どちらでも結果的には変わらないかもしれませんが、そこまでして、焦るものでもないというか…
そんなに早く貼りたいなら、結果は自己責任で納得できるなり貼ったらいいと思います。