
Aさんの気持ちについて、他の人はどう感じるでしょうか。娘が嫌われることを心配しており、ママ友との関わり方に悩んでいます。
Aさんの気持ち
第三者から見てどう感じますか?
今年から1年生になりました。
保育園で仲良くしていたお友達とは離れてしまったのですが、帰りのタイミングで、Aさんママと私がよく会っていました。
入学式の後に、保育園にランドセルを見せに行くことになっていたので、また明日会おうねー!と、Aさんとお友達に言って別れました。
でも、当日私は予定もあり、早く帰りたい気持ちもあったので、Aさんたちが来る前に帰ってしまいました。
Aさんの娘さんに、ぽんたさんの○○ちゃん嘘ついたーきらーい。とかならないか、いまとても不安になっています...
何より1番は娘が嫌われないかが1番不安です...
わたし、HSP気質で、すごく気にするし、子育てでもママ友との関わり方でとても悩みます。
もし共感いただける方などいましたら、コメント頂けると嬉しいです、、
- ぽんた(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私がAさんなら、会った時に『この前、いた??』と聞きます😅先に帰った事を聞いたとしても何とも思いません!
その日に写真とか約束してたのであれば、え?約束したのに何で先帰った?!ってなりますが、別にまた明日ねーだけなら何とも思いません!
そうなんだー!くらいです🙂

はじめてのママリ🔰
会わなかったねーいなかったねーくらいで嫌いまではならないです!
私もHSP気質なのですっごくわかります。
今こうやって第三者の立場に立って考えたら大丈夫だよ多分今頃忘れてるよって言ってあげられるのに当事者になると本当に気になっちゃいますよね😭
でもきっと大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに少し内容は違いますが
小2の娘がいます。
娘がお友達と遊ぶ約束をしていて◯時に〇〇公園って言っていたけど相手のお友達が遊ぶのを忘れてしまっていて来ませんでした。
お家にピンポンに行っても出かけていたのか出なくてお家に帰って来ました。
でも娘がそうやって帰って来た時
きっと忘れちゃってるんだよー
また遊べたらいいねーで終わりました。
娘もその後そうだねーと言って次の日には忘れていました。笑
子供はめちゃくちゃ単純なのと忘れっぽい??そこまで深く物事を考えていない?のでAちゃんも今頃忘れていると思います- 4月9日
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
お話を聞いて、そっか。って思いました。私が思ってるよりも、みんな実はそんなに考えていなかったりするんだなーって言うのと、お友達同士だったら、それぐらいなのもありますよね。
ありがとうございます😊
心が軽くなりました✨- 4月10日
ぽんた
たしかに、明日行くよね?うん!じゃあ、また明日〜!って感じだったんですよね。
気にしすぎでしたかね。
貴重なご意見ありがとうございます🥺✨✨✨✨