
コメント

ママリ
新一年生の息子がいます!
悩みよりも不安が大きいです…
友達関係はどのような悩みなのですか?

N
二年生です!
ヤンチャな子が多くてよそに遊びに行った時に一緒にふざけてるだろうから心配です🥲
-
はじめてのママリ🔰
可愛らしいですね😆
- 4月9日
-
N
上のコメント見ました💦
私ならそれは担任に伝えます!!
4月になってクラス替えはなかったんでしょうか??- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
来週担任の先生とお話しする機会があるのでそこで言おうと思っています💦
クラス替えありました!でも田舎で子供も少なく2クラスしかないんです💦- 4月9日
-
N
そうなんですね💦
少ない人数だと嫌な子が同じクラスになる確率は高いですもんね😢
やってる事が普通ではないので相手のお子さん自体、家庭環境とかなにか問題ありそうですよね、、じゃないと普通そんな行動にでないですよね💧
学校側から相手の親にもしっかり伝えてもらわないといけないレベルだと思います💦- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちにも原因があるのかも知れませんが、相手の親にも現状を知ってもらうことは大事ですよね💦
- 4月9日
-
N
原因があれば何してもいいわけではないし、していい事悪い事の分別はもうついてる年だと思うのでしっかり言ってもらった方がいいです😭
- 4月9日
はじめてのママリ🔰
新1年生だとまだ不安の方が多いですよね💦
うちは上の子が3年生である程度友達の輪が出来てしまっていて、息子はどうやら1人でいることが多いみたいです💦今日も髪の毛を引っ張られた、死ねって言われる、列に並んでいて突き飛ばされて列から出てしまったので再度並び直そうとしたら並ぶな!と言われ先生に丸つけしてもらえなかった…いっぱいあります🥲
ママリ
そんな事があると心配になります…💦
ヤンチャ君グループにされるのですか😭?
はじめてのママリ🔰
そうです💦嫌なことしてくる子の名前はいつも一緒でイジメって思ってもいいくらいかな?って思います。
ママリ
めちゃくちゃ嫌ですね😭
周りもその子に合わせて嫌な事をしてくるのですかね😭?
はじめてのママリ🔰
はい…🥲
保育園が一緒で仲良かったはずなのに今では向こう側になってしまいました💦