※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

対岸の家事をみておもったのですがもし旦那さんがママ友つくってたら何も思わないですか?

対岸の家事をみておもったのですが
もし旦那さんがママ友つくってたら何も思わないですか?

コメント

Sapi

そんなことあるんですか?!(笑)
女友達に続き、旦那に要らない存在ですね🥹🥹🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはやっぱり異性だからですか?

    • 4月9日
  • Sapi

    Sapi

    ですね👍🏻 ̖́-‬
    無駄な女の付き合いはいらないです☺️
    パパ友ならいいですが(笑)

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業のママさんと、育休中のパパさんがおたがいともだちになるという話でした!

    • 4月9日
  • Sapi

    Sapi

    男女の時点で踏み込むなーって思います😂
    私は専業主婦ですがもし育休や主夫のパパさんいても
    ママ友のような付き合いはしないですし😅
    例えばいくら子供同士仲良くなったとして公園だとしても4人で遊びに行くとかないです🫨🫨🫨

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな価値観ありますもんね!

    • 4月9日
ママ

そのドラマは見てないんですが
公園で会ったら話すとか
園の送り迎えで話すとかはわかりますが、連絡先交換して約束して公園とか
なんなら、ランチとかは意味わかんないです😂

子ども仲良くても、親同士合わないって方とは連絡先交換しなくないですか?
ママ同士でも
普通に挨拶して軽く会話して
当たり障りなく過ごせるので、仲良くなる必要は?ってなります
ママパパ同士なら、一線ひいて接した方がお互いの為では?とも思います。

ただ、、そうなった時に
育休ならいつか終わりますが
専業主夫だと孤独感すごそうだなとも思います💦💦