※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が3年生になり、AちゃんとBちゃんと一緒に帰っていましたが、クラスが別になり一人で帰ることが増えました。心配です。

3年生になった娘なんですが、元々登校班ルート同じ子がいなくて1年生の頃は途中から1人で帰って来てました。

2年生になって同じクラスの仲良しなAちゃんが同じ登校班ルートになり一緒に帰ってくるようになりました。
そのうちAちゃんと帰りたいBちゃんも一緒に3人で帰ってくるのが定番に。(Bちゃんは本来別ルート)
Bちゃんとはクラス別だったけど、Bちゃんが娘のクラスに来て一緒に帰ってたみたいです。

Bちゃんと娘も仲良くなり、放課後も遊んだりしてましたが、3年生のクラスは娘だけ別のクラスに。

そしたら帰り娘のクラスには来てくれないようで、新学期始まってから1人で帰って来ます。
今まではAちゃんがいたから…と。

1人で帰ってくるの心配だし、他にルート同じ子いないからAちゃんとBちゃんが同じクラスだからもう一緒に帰る事はないのかなと可哀想になります🥺

コメント

✩ひぃ✩

小2の時、うちの娘もお家の場所が遠くて同じルートの子が同じクラスの子でいなかったのですが、別のクラスのAちゃんとBちゃんと仲良くなり一緒に帰ってくるようになりました。(我が家は小2の途中から転校してきました)
小3になり、また娘だけ別のクラスでAちゃんとBちゃんは同じクラス。(日中は同じクラスの子と娘は遊んでます)
帰る時は待ち合わせ場所を決めてるようです。
小4になり、娘とAちゃんと同じクラスになりBちゃんとは別のクラスになったみたいです。
でも、必ず一緒に帰る約束をしているので引き続き待ち合わせ場所で合流して帰っているみたいです。
娘さんもお2人と話せる機会があれば、待ち合わせ場所を決めれたら良いですがね💦
1人で帰るとなるとめちゃくちゃ不安になりますし…

たろうちゃん

娘さんが向こうのクラスに行って、合流して帰るのはできないのでしょうか?🤔