
強迫性障害を持つ女性が、運転中に人とすれ違う際に衝突したかどうか不安になることについて質問しています。運転中に衝突した場合、確実にわかるものなのか、他の運転者の意見を求めています。
強迫性障害と診断されてます。
車を運転していて、人とすれ違うと当たってしまったかも、当たってしまっていたらどうしようと不安が次々出てきてしまいます。
運転していて、人とぶつかった場合(車体の前でも横でも)は絶対わかるものですか?
どこのサイトを調べても音がするので絶対わかると書いてあるのですが、それでも不安になってしまってその場に戻ってしまいます…
運転している皆さん、当たったら絶対わかると思いますか?
- キイロ(2歳0ヶ月)

るんるん
わー!私は診断されていないし
そう思うことがたまになのでキイロさんとは少し違うかもしれませんが、
気になって確認しに行くことあります😂不安で仕方がないですよね💦

はじめてのママリ🔰
わかると思います😊 音と衝撃で🫨

はじめてのママリ🔰
わかる気がします!
そこまで大きな傷じゃなくてもぶつけると結構音と振動でわかります😅
産後私はパニック障害になり、何度もぶつけてしまいました💦
なのでしっかり治療して治るまでは辞めた方がいいと思います😢

はじめてのママリ🔰
わかると思いますよ!とくにキイロさんは気にしてしまうようなので、本当にぶつけてたら絶対に気付くと思います。
以前徐行していて、旦那が外でダンボールをもって立っていてそのダンボールに軽くかすったのですが、それだけでも分かりました🥹

はじめてのママリ🔰
絶対とはかぎらないのでは?

ゴーヤ(30)
私もキイロさんと同じ症状あります💦
私自身事故起こしたことないのに
ぶつかったかもと不安になり
その場所に戻ったりドラレコで見ちゃいます🥲
コメント