※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

職場復帰が5月の方にお伺いしますが、保育園には復帰日を伝えていますか?復帰日が変更になると預かってもらえないか不安です。

職場復帰が5月からの方に聞きたいんですが
復帰日は保育園には伝えていますか?
もともと慣らし保育後復帰予定でしたが
社会保険料などの関係で5月復帰でも
よさそうなんですがそうなったら
保育園は預かってくれなくなったりしないか不安です。

コメント

はじめてのママリ

もう後戻りはしないと思うので預け続けられると思いますよ🙌
私も5/1からでしたが、ならしが終わった残り2週間は16時まで預かってもらってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと早めのお迎えになるんですね!
    私もそんな感じで対応してもらえたら嬉しいんです😊
    ありがとうございます!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

4月30日に復帰予定ですが、保育園には言わないです笑
認可なら役所的には5月復帰でも問題ないのでしょうか?
言ったとしても短時間になるとかで預かってくれないとかはないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わない派のお方!役所的には5月末までに復帰したら大丈夫みたいです。
    言うかすごい悩んでます🤔

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

入所から1ヶ月以内に復職、という規定であれば、4/1入所の場合5/1に復職でも問題ないですよ。

私もそうでした。
その際は5/1復職ですと伝えてました。

慣らし保育を3週間かけてゆっくり丁寧にやってもらえ、残りの1週間は標準預け時間いっぱいまで見てもらえてたので自由時間たっぷりとれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃいい保育園ですね!
    そういう風にしてもらえるといいんですけど。ありがとうございます😊

    • 4月10日
はじめてのママリ

5/1復帰で保育園に伝えてます!うそついても後で就労証明だすのでバレるので😂
慣らしおわったらどうしたらいいですか?って聞いたら慣らしが無駄になっちゃうので登園OK子供の負担になるのでできるだけ16時お迎えでって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。就労証明書出さないとだめですもんね。
    やっぱり話しといたほうがよさそうですよね🥹

    • 4月10日
aya

慣らし後も預かってもらえますよ!
せっかく慣らしているのに、その後早迎えとかにしたら意味なくなってしまうので💦
復帰後のお迎えの時間まで預けられるように少しずつ時間を伸ばしていくと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかくちょっと慣れてきたところだしそうですよね。先生もまた1からになると大変だし🥲
    ありがとうございます!

    • 4月10日