※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

保育園で子どもが外遊び中に木や葉っぱを口に入れようとしたことについて、同じ月齢の子どもにとってそれは普通でしょうか。口に入れる行動は減るのでしょうか。

保育園の先生に
○○君、お外遊びの時、木とか葉っぱを口に
入れようとしてましたー😯って言われたけど
このぐらいの月齢ってそれが普通かと思ってたけど
もうそろこーいうのは減るもんなのでしょうか、、、

まだまだ口に入れるのとまりません!

コメント

はじめてのママリ🔰

減りますし、増えます!話せないからそうしてるだけです😭とは言えイライラしてしちゃうタイプもいるし気にしない気にしない。

  • まあ

    まあ


    やっぱそんなもんなんですね🥹
    先生に草とか木普段も食べちゃますか?
    って聞かれて私の子がおかしいのか
    って思いましたが食べますよね😭
    前よりはましになりましたが、、、

    物投げることなかったのに
    最近ポイポイされまくってて暴力的に😯

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら、ホコリ食べようとする子いましたよwww

    多分ね、多分投げなくなったら叩いてきたり蹴ってくるに変わるかもです💦

    • 4月9日
  • まあ

    まあ


    うちそれです😭
    家とかでほこり?てかゴミ?とか
    口に入れちゃいます😭

    まじですか😇
    最近ぺしぺしはしてきます😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、うちはダンゴムシを…食べかけました😭💦

    ないといいのですが、5.6歳だとわりといたい…

    • 4月9日
  • まあ

    まあ


    うぎゃーーそれはやめて欲しいですね?😰

    5.6歳は痛そう、、、😂

    • 4月9日