
コメント

はじめてのママリ🔰
私は支援センターの方と話した結果、心療内科を勧められて漢方を1年ほど飲みました。
瞬間湯沸かし器のようにキーーー!!っとなって起こり散らかして後でものすごく落ち込むの繰り返しがしんどすぎて、、
はじめてのママリ🔰
私は支援センターの方と話した結果、心療内科を勧められて漢方を1年ほど飲みました。
瞬間湯沸かし器のようにキーーー!!っとなって起こり散らかして後でものすごく落ち込むの繰り返しがしんどすぎて、、
「育児ノイローゼ」に関する質問
産後の旦那への愛情どうなりましたか? 切迫で入院したあたりからそうですが、産後の旦那への愛情や尊敬、思いやる心が限りなく低くなりました、 もともと出張が多く1年の半分以上は家にいません。 産後ボロボロの新生児…
ミレーナを入れてから怒りっぽくなったり鬱っぽくなった方いますか? 去年の8月に入れて、10月ごろに最近怒りっぽくなったな?と感じ、育児ノイローゼになりました。ストレスで過呼吸になったこともあります。 知人から…
子育てについて相談です。 長文ですがアドバイスいただけたら嬉しいです。 恐らく育児ノイローゼになりかけてます。 もうすぐ1歳半の息子の発達に違和感を感じてます。 1歳からなんか遅いし共感力がないなと思ってました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
心療内科と精神科って違いますか?
私もそうなると自分をコントロールすることが出来なくなります。
子供達に当たり散らして…でもそうすることでスッキリしてしまうのも事実なんです
はじめてのママリ🔰
同じですよ!
ただ、先生との相性があるので私は支援センターの方から3つ候補を教えていただき、それぞれ試して3つ目が私に合ったので通いました。
しっから時間をかけて話を聞いてくれる先生に出会えると良いですね。支援センターの方に聞いてみたらいくつか教えてくれるかもしれません。
公的な施設なので、1番良いのはここ!というおすすめの仕方は出来ませんという前置き付きでしたが、良いところを教えていただけました。