※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児ノイローゼや鬱の症状があり、漢方を希望していますが、内科で心療内科を勧められるでしょうか。漢方での治療経験を持つ方の話を聞きたいです。

育児ノイローゼ、もしくは
自己診断で鬱っぽい感じになってるのですが
漢方を処方してもらいたくて内科に行ったら
心療内科をすすめられてしまいますかね?😭

同じく漢方薬で
日々のイライラや鬱々した症状を
治療してる方のお話を聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私は支援センターの方と話した結果、心療内科を勧められて漢方を1年ほど飲みました。
瞬間湯沸かし器のようにキーーー!!っとなって起こり散らかして後でものすごく落ち込むの繰り返しがしんどすぎて、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    心療内科と精神科って違いますか?

    私もそうなると自分をコントロールすることが出来なくなります。
    子供達に当たり散らして…でもそうすることでスッキリしてしまうのも事実なんです

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですよ!

    ただ、先生との相性があるので私は支援センターの方から3つ候補を教えていただき、それぞれ試して3つ目が私に合ったので通いました。

    しっから時間をかけて話を聞いてくれる先生に出会えると良いですね。支援センターの方に聞いてみたらいくつか教えてくれるかもしれません。

    公的な施設なので、1番良いのはここ!というおすすめの仕方は出来ませんという前置き付きでしたが、良いところを教えていただけました。

    • 4月9日