※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お米の値上がりに驚いており、ふるさと納税での購入が難しくなったと感じています。無洗米を続けるか、他の食品を減らすか悩んでいます。

お米の値上がり本当エグくないですか!?
毎年、ふるさと納税で無洗米の定期便を頼んでいて、余った金額でトイレットペーパーやホタテ、サーモン、ハンバーグなどを購入していました。
毎年、お米以外も割と買えてたんでずが、今年のふるさと納税分を考えようと今の値段を調べたらすごく値段上がってて、お米以外ほぼ買えなさそうな感じで驚きました😣

お米はAmazonとかで普通に買って、お肉とかの他の必需品にした方がコスパいいかなぁ…と計算してみましたが、そもそもお米の値段が高いから、結局コスパ的にはお米が1番良さそう。という結論になり…

無洗米にするのやめるか、ホタテやサーモン等のご褒美枠をやめるか…
こうやってジワジワと生活が貧しくなってくんだなぁと改めて感じました😣

コメント

mama

めちゃくちゃ分かります🥲こどもたちがお米大好きで、すぐなくなるので困ってます😭
お米だけでも倍以上なのに、他の食品も値上がりすごくてしんどいです…
なんか悲しくなります😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね😢
    3.4年前くらいの物価に戻って欲しいです😢

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

お米は今までの相場の2倍以上?になってますよね💦
備蓄米放出しても無駄って言われてますし、毎年の猛暑のせいで米は不作ですし😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2倍以上しますよね…!?😭
    数年前はこんな値段じゃなかったのに…😣
    やっぱ、備蓄米放出しても値段そう下がんないですよね😢

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    物価ばかり上がって給料が追いついてないので、やってられないですね😓

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちもお米とトイレットペーパーとティッシュです😂
重いし運ぶの大変だしこれでいいやーって感じです。
昔はフルーツなどにしてましたが今は生活に使うものにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜。お米をふるさと納税でやるなら、あと残りの枠はトイレットペーパーだけにして、海鮮系は諦める形にするべきですよねぇ…

    普段スーパーでは買わない分特別感あって良かったんですが…😣物価高辛いです😣

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に市場に買いに行くとかどうですか?
    海鮮めちゃくちゃ安かったですよ😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と内陸に住んでて、海辺まで高速で1時間くらいかかるんです🤣

    野菜がめっちゃ安いのは助かってるんですけど、ないものねだりしちゃいます🥹

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分うちも同じくらいです😂
    おでかけ気分でたまにならありかなと😆

    • 4月10日