※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

会社に登録している車で事故があった場合、保険が適用されないことがあるのでしょうか。

会社に登録してる車でもしいかなかったらなにかあるのでしょうか??
旦那が私の車で出勤したりすることがあります!
事故した時に保険が効かないとかですか?

コメント

ママリ

出勤だけなら使用目的が通勤になってればとりあえず保険は使えると思います!日常レジャーでもたまになら大丈夫かも。
出勤後にままりさんの車で他の場所への行き来があるなら業務使用にしなければなりません。(週3以上使用の場合)

会社から何かしらのペナルティがあるかはわからないですが💦

  • ままり

    ままり

    保険の使用使途の部分なのですね!!
    私も旦那もどちらも通勤にしてます!これって旦那の車で私が出勤した場合でも、逆に私の車で旦那が出勤した場合でも出ますかね?💦

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!本人限定ではなく夫婦で乗れるようになってますもんね?🤔であれば大丈夫です!

    • 4月9日
  • ままり

    ままり

    今確認したら、夫婦でなってました!これって通勤にしてたら、日常は出ないんですか?😭

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    日常はもちろん出ます!!
    通勤仕様に日常も含まれてるので大丈夫ですよ!
    保険料が
    日常→通勤→業務使用 と上がって行くので、業務使用だったら全て出るみたいなイメージです💡

    • 4月9日
ママリ

会社へのナンバー申告と自動車保険に関係はありません。

会社として自動車通勤の申告をしてる人には通勤手当を支給するので、形式上通勤に使用する車を把握しておきたいのかと。
あと、私の勤め先で言うと駐車場も準備してもらってるので、会社が準備した駐車場に社員の申告した車以外の車が停まってないか(違法駐車をされてないか)を取り締まるためにナンバー申告することになってます。
なので私も2台申告してますよ😃