※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母から暴言を受けた後、謝罪されたが許せず、旦那との関係が悪化しています。皆さんはどう思いますか。

暴言吐かれた相手に謝罪されたところで
的当てない言い訳混じりの謝罪?で
許す許せない関係なく
普通に接してあげられますか?

そもそも許せてないし、
謝罪も要らないから関わってくるな
としか思ってませんでしたが

旦那が無理矢理会わせて
謝罪させてきました。


帰した後、私は関わらないよ
と旦那に言いましたが

旦那から謝ったんだからいいだろ。ってww

ここから夫婦喧嘩です。

元々嫌いな義母でした。
他人に暴言吐く時点で余計無理で

旦那とこれ以上揉めるのも嫌で
内心殺意湧いてますが普通に接してます。

旦那はもう私がなんとも思ってない
みたいに思ってるみたいです。


自分の親だから?

皆さん義母に暴言吐かれて謝罪されたら
もう元通りですか?

根に持つなよって言われたのですが
無理ですよね?

コメント

ママリ

はい、無理です😇✋

私も義母に会うたび、不愉快発言されました😇
やっぱり未だに許せないし、私が義母に言われて嫌だったことを旦那伝えで義母の耳にいれても、謝りもせず、普通に接してきやがりました😇

まっ例え謝られたとこで、傷つけられた心、信用は元には戻らないですが😂

義母と旦那に思うのは、あなた達に本当の優しさがあるのなら、私をそっとしておいてください😇
ってだけです😇

以前の旦那は、義母と話し合った方がいいだの、私の捉え方の問題かのように義母の味方してました😇
私は、嫁一人守れない男と結婚したつもりはないと離婚を突き出したくらいです😂

旦那は義母には可愛がられて育った為、義母が私を嫁いびり、嫌がらせしているのを信じられないのも分かりますが、旦那には「親だって子供が知らない裏の顔ってあるんだよ😇」と言ってやりました😂

謝ったから、傷ついた言葉は消される訳ではないし、その後のケアが大事なのに、謝ったんだから?は、間違った考え方かなと🥲
そこで義母さんの味方についてる感じも傷つけている一つにあたるんですけどね😇

私達嫁からしたら、赤の他人だし、赤の他人に、こっちは何もしていないのに、不愉快発言される覚え、ない訳ですから、許せる訳ないです😂

  • ママリ

    ママリ


    やはりそうですよね。
    旦那さんの対応がうちの旦那と同じすぎて…

    今だに何言っても伝わらないし
    そもそも根本的に嫌なことされてるから
    ちょっと嫌なことされたら、何倍も嫌になるし😇

    今は疎遠ですか?
    冠婚葬祭も出たくありません。
    顔合わせたくないです。

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    今は、ほとんど関わりなくし、会っていませんw😂
    旦那は、たまに義実家行きますが😂
    その時、必ず義両親は私に何かしら甘い物を買って、旦那に持たせたりするので、旦那が義実家行く時は、手土産を持たせたりと、お互いの関わりは、そのくらいですw😂

    そうなる前は、私もバカなので、会えば傷つけられるのに、今度は少し間空いたし大丈夫かな··旦那の大事な親だしとか、何度と寄り添っては、裏切ら、もう無理😇となりました😂

    今更寄り添われたとこで、また不愉快発言して、傷つけてくるのでは💦と思うので、怖くて会えません🥲

    結婚当初から、言って良いことも悪いことも分からない···一言相手を傷つけた言葉がどれだけ苦しむことなのかも分からない···

    何度も、嫁はこうするのが当たり前?面倒見るのも義姉ではなく私?

    義姉が義母を心配し、1週間泊まっていたら「〇〇(義姉)がうるさい人なら、たまには〇〇(私)ちゃん変わりにやってよって言われるとこだったから良かったね」と😇💥

    実父のお葬式の時でさえ、「私達の時はちゃんとやってもらえるのかな?娘は嫁に行ったから」など😇💥

    嫁の私に大変な思いさせる気なことに呆れました😇💥
    あんたの娘が1番率先して動くんだよ😇💥って思い、腹の虫がおさまりませんでした😇

    結婚当初は、旦那の元嫁の話ばかりされたり、一人マシンガントークで、私の知らない話ばかりされたり···
    引き出しがない人の相手するって、聞く側は、本当疲れるし、相手の負の気をたくさん吸うので、余計疲れるんですよね😩

    旦那も理解してくれるまで、本当時間かかりました😣
    今も理解しているようで、内心は、義母の味方とさえ思っています🥲

    私だって、義母から何も嫌がることされていなければ好きでいたかったし、旦那の親なので面倒だって喜んで見てあげたかったです🥲

    因果応報とはこのことで、相手にしたことは、ゆくゆく自分に返ってくる··こういうことなのだと思いました🥲

    私を可愛がってくれてれば、面倒だって見てもらえたのに···義姉がその責任を取るでしょうから、そこは良かったなと思ってます🥲

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ


    うわぁ…嫁を家政婦か何かと勘違いしてますね🤮
    そんな事も分からない人ってことですよね。

    いやまじで馬鹿相手の会話って疲れますよね😅

    うちのは息子返してと言わんばかりのことを言ってきます。
    旦那にどうやって言ってやろうか迷ってます。

    そうなんです!最初は上手くやろうとしてたのにあちらがその関係崩したんですよね…
    被害者です。結婚して他人から傷つけられるなんておもってもなかったです🥲

    • 4月9日
ママリ

きっとお互いの姑って、息子を取られた··と内心では思っているから、嫁を可愛がれないし、嫌がらせ、嫁いびりを自然としているんですよね😇

私も旦那立てる為、何度も折れたし、でもその都度裏切られ、私の身がこれ以上持たない😇と思い、離れました😅

キャッチボールのできない人との話ほど疲れるものないです😩

遠回しに、息子返してほしいニュアンスの発言は、明らかに息子を奪った嫁扱いですよね🤮

本当、こっちは被害者ですよ💦
相手が、嫌な思いしたと聞いたのなら、まず謝罪だし、人を傷つけておいて、普通に接することができる神経は未だに理解できません🥲