※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育士の方にお伺いします。子供が教室前で泣いている時、保護者には早く去ってほしいのでしょうか、それとも少しなだめてから行ってほしいのでしょうか。

保育士さんに質問です!

子供が行き渋りをして
教室前でギャン泣きしてる場合
保護者には早くいなくなってほしいですか?
少しなだめてから行ってほしいですか?

コメント

ままた

私は「迎えに来るからね!大丈夫!」
と一声かけさっと行って欲しいです!

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    • 4月9日
Rei

そこは保育士の腕の見せ所なので、気にせずにさっと行ってもらって大丈夫ですよ!☺️
後ろ髪引かれる思いだと思いますが、プロにお任せください☺️

  • ママリ

    ママリ

    そのお言葉に安心しました☺️
    進級してから初めて行き渋りというものを経験して、どうしたらいいか迷ってました🥲

    • 4月9日
はじめてのママリ

すぐにいなくなってほしいが本音です😂
こちらもギャン泣きカモン!って気持ちなので、全然強引に押し付けてくださーい!って思ってます😊☀️

  • ママリ

    ママリ

    ギャン泣きカモンは心強いです!!
    そう思ってることがわかって
    心置きなく預けられます😭

    • 4月9日
ゆうき

お願いしまーす!!さっ💨って預けてもらえると助かります☺️

  • ママリ

    ママリ

    預けていいことが知れてよかったです🥲
    こんな状態で預けていいのかと思ってました😂

    • 4月9日