※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが寝かしつけに時間がかかり、抱っこ紐での寝かしつけが難しくなっています。朝寝と昼寝のタイミングに悩んでおり、理想のスケジュールを維持できず困っています。皆さんはどのように対処されていますか。

11ヶ月になりました、最近寝かしつけに時間がかかってきました。

7ヶ月頃までお昼寝3回、なでなでで寝ていて
8ヶ月からはお昼寝2回、急になでなでで寝なくなって抱っこ紐で寝かしつけしていました。
抱っこ紐で早いと5分、長くても15分で寝ていたのですが
徐々に伸びて最近は1時間かかってしまうことも、、😓
ウトウトして眠そうにはするけど、着地させるとグワァと力が入って寝返りして、まだまだ起きれますけどみたいなドヤ顔されます😤笑
眠そうにしてたのに抱っこ紐に入れるとバタバタ抵抗して抜け出そうと必死に動いているパターンもあり、寝かしつけた方が良いのか、もう少し遊ばせた方が良いのか悩む事もあります。
スケジュールは↓です

起床7時〜8時
朝ごはん8時半
朝寝10時半〜12時間で1時間
昼ごはん12時半
15時おやつで🍼
昼寝15時半〜16時半に30分〜1時間
夜ご飯17時半
お風呂19時
授乳+ミルク20時
就寝20時半〜21時

起床から3時間半位で眠そうにするので朝寝は
抱っこ紐10分位で寝たりもします。
何度かお昼寝1回にしてみて、13時〜15時のお昼寝1回にした際はお昼ご飯前にぐずりはじめ持たせるのが少し大変でした。
15時から就寝までは持っていたので午後は5時間半位活動はできそうです。
まだ朝寝必要そうではあるんですが、
朝寝すると昼寝が中々寝なくて、昼寝が遅くなると
夜の寝かしつけが大変になるとゆう😓
2回だったら理想は10時から1時間と15時から1時間、夜は20時半には寝かせたいです。
ですが、昼寝は16時まで寝てくれない、夜は21時まで寝てくれない事もしばしば。。
寝かしつけに時間かかってイライラ、体も痛くなるし
少しぐずっても1回にするべきが。。
皆さんならどうされますか??コメント頂けると嬉しいです🙏🙇‍♀️



コメント

しゅがー

朝寝の時間を短くして、お昼寝の時間を早めてみるのはいかがでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    いったん今日は朝寝を30分にしてみました!
    様子見てみます👀

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子も10ヶ月の半ばで突然昼寝をしなくなってしまい、寝かせたいのに寝てくれないストレスでおかしくなりそうだったので
朝寝10:30〜12:00
昼寝15:30〜17:00
だったのを
13:30〜15:30までの昼寝に変更しました!
うちの子は車に乗せると寝てしまうので午前中はできるだけ車での移動はせず(家の中であれば起きていくらでも遊んでいられる)
13:30頃には電池が切れた様にコテっと寝る様になりました

投稿主さんのお子さんも一度お昼寝一本にしてみてはいかがでしょうか?
寝てくれないとほんとストレス溜まりますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    一緒ですね💦
    コテっと寝てくれるの理想です!
    ちなみに起床と就寝時間は何時ですか?
    また、就寝の寝かしつけもすんなり?夜は通しで寝てくれていますか??
    質問ばかりですみません💦良かったら教えて頂きたいです🙇‍♀️🙏

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起床時間は6:00〜7:30におきます!
    めちゃくちゃぐっすり寝てるな〜って日は6時には目バキバキで起きて来ます😂

    就寝時間は20:30〜21:00には寝ます!
    うちはゆる〜くネントレしたので夜だけはベットに放置で日によってですが、全く泣かずに寝るか、5分ほど泣き叫んで(うちの子は寝る前に泣くのが完全に入眠儀式になってます😭)寝ます
    カメラで夜通し撮影してるのですが
    何度かモゾモゾ起き上がりはするのですが泣かずにポジションを変えて再入眠していきます🤔

    うちの子はお昼寝一回にした事で入眠儀式の泣く時間が格段に短くなり、比較的ぐっすり眠ってくれることが増えました!

    完全に子によるとは思いますが良かったら参考にしてみてください🫣

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    6時ちょっと早いですけど、しっかり寝てくれるんなら良いですね✨
    ネントレされてたんですね!
    泣き声聞くのは辛いけど、5分でねんねできるの凄いです👏✨
    ネントレ初めて最初は凄い泣いちゃうけど、日に日に短くなっていくって話聞きます!
    最近ベビーゲート設置したのでお布団囲んでやってみたいなぁと思ってましたが、もう11ヶ月で💦遅いですよね。。
    あとおしゃぶりで寝かせているので、起きておしゃぶりないと泣いちゃう感じで、再入眠も出来たり出来なかったり😭 

    お昼寝1回があっているんですね!
    活動時間が5時間とかになると流石に眠くて泣いてられないのかな??👶
    うちの子も午前中もってくれれば、寝かしつけの回数も減ってこっちも楽だし1回にしたい所です〜!
    ありがとうございます🫶めちゃくちゃ参考になります🙇‍♀️✨

    • 4月9日