
1歳1ヶ月の娘が予防接種後に高熱が続いており、風邪の症状も悪化しています。自身も風邪をひいており、感染の可能性を心配しています。同様の経験がある方からのアドバイスを求めています。
【1歳1ヶ月娘 発熱について】
3/31に空咳と透明の鼻汁が出ていたのでいつもの小児科受診して薬もらっていました。少々の風邪でも予防接種は行うとのことで予定通り4/3にヒブ・肺炎球菌・MR・水痘・四種混合を行いました。
4/3 夜中に39.1まで発熱。
4/4朝には37度台まで下がり、食欲はいつもより少ないかなぐらいで水分は取れており、夜中にまた再度39.1ぐらいまで発熱。咳と鼻水は3/31より悪化している感じ。
4/5朝には37度台まで下がり、いつもの小児科に電話で相談。おそらく予防接種後の副反応と言われ様子見してとのこと。
午前と午後はそんなに機嫌も悪くなく、食欲は変わらず。
また夜中に発熱39度台。咳と鼻水がひどく寝苦しそうで何度も起きてる様子。
4/6朝には平熱まで下がり、お昼過ぎから38度台まであがり、いつもの小児科は休みだった為、救急センターに電話したところ診ていただけるとのことで採血、レントゲン行い、どちらも異常なし。予防接種受ける前から何らかのウイルスが入って風邪をこじらせてるのでしょうと先生からのお話でした。
その日も夜中には39度台まであがり咳と鼻水ひどく同じく寝苦しい、寝付けない様子でした。
4/7朝には熱は下がりいつもの小児科で吸入、吸引してもらい同じく風邪診断。
お昼過ぎから熱が上がり38.9でぐったりしており寝苦しい日々が続いているので坐薬をいれ37度台まで落ち着く。
食事は毎食お粥少しと、バナナ1本もしくはすりおろしたりんごを食べてくれて、水分はこまめに取れてる方だと思います。
4/8朝には平熱に戻っており、再度小児科受診。念のためコロナ、インフル検査受けたところ陰性。吸引、吸入もしてもらい痰も鼻水も結構あるとのこと。
お昼過ぎから38.9 夕方には39.6まであがったので坐薬いれ、お粥とバナナを食べさせて早めに寝かせるも咳と鼻水がひどく寝付けない様子。
4/9朝起きたらまた熱は下がっており平熱。←現在の状況
恥ずかしながらわたしも3/31に風邪をひいており、娘よりひどい感じでした。もしかしたら私の風邪がうつっているのではないかな?と思っています。それにしても今までも同じような場面はいくつかありましたが、こんなに熱が続くのははじめてです。今日の午後からも高熱が出るんじゃないかと不安です。同じような状況になった人いますでしょうか?もしいらっしゃったら何が原因だったのかアドバイスいただけないでしようか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

えのking
風邪の原因菌はたくさんあって、皆起こす症状は違います。
1歳でお母さんからもらった免疫はほぼなくなっているとはいえ、同じような環境で過ごしてきているのでおそらく、お母さんの持ってない免疫はきっとお子さんも持ってないです。
大人がそれなりに重かった風邪なら、免疫力の不完全なお子さんは尚の事でしょう。
もう一つ考えられるのは、闘う相手が多すぎて短時間でやっつけられず手こずっている可能性。
あまり体調の良くない時には予防接種は受けない、と言われているのは、他の菌と闘っている時に予防接種の菌と闘ったり、闘わずとも身体の中の免疫システムをその病気への免疫をつけるために動員している状態は、体調悪化のリスクがあるからというのもあります。(どれが原因で体調悪化しているのか分かりにくいからというのもあります)
今回は運悪く予防接種の病気達とタイミングが被ってしまったわけですが、
いつもより強めな風邪だった、というのと、免疫不完全な幼い身体で複数を相手にしているから、なんじゃないでしょうか。

みー
鼻水は黄色ですか?
うちはそんな感じで耳鼻科にも行ってみたら中耳炎だったことがあります!
小児科でも耳診てもらえますが、鼻が黄色だったら念の為耳鼻科にも行ってみるといいかもしれないです。
お大事にしてください🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
鼻水は基本透明でたまに黄色の鼻水が出ます!小児科で耳見てもらって少しだけ赤いから中耳炎の薬飲んだこうね!と言われて今飲んでいます!今後黄色くなったときは早めに耳鼻科受診してみます!
ありがとうございます!🙇♀️- 4月9日
はじめてのママリ🔰
確かにその可能性たかいですね、複数の菌と戦っているのかもですね🦠
今後、風邪ひいてる時は予防接種は控えて、私自身も免疫ケアに力入れようと思います。