
新一年生の子どもが通学班で泣いてしまい、学校に行くのが不安な様子です。皆さんのお子様はいつ頃から泣かずに行けるようになったでしょうか。下の子も幼稚園が始まるので、どう対処すれば良いか教えてください。
今日から新一年生で通学班で朝行くのですが
初日大泣きでもう行きたくない帰りたいって
暴れて結局学校まで一緒に行きました。
入学式の時は泣かなくてニコニコだったのですが
通学班では小学生のお兄さんおねぇさんは
朝おはようとかも言ってくれないので不安になったのかな?とも思って…
けど朝みんなテンション低いから仕方ないことなのですが…
皆さんのお子様はどうでしたか??
いつ頃から泣かないで行けるようになりましたか?😭
下の子も幼稚園始まるので朝学校まで一緒に行けるのが今日だけで
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は
学校の校門までついてって、
玄関で大泣き
先生に強制送還されてました😰
4月は行けてて逆にGW終わってから行けなくなってしまい…
だいたい1ヶ月くらいはそんな状態でしたが、夏休み始まる前には登校班に混じってなっとか行けるようになりました!
朝の雰囲気分かります😂なんか殺伐としてますよね。
でも親がいないとこだと(学校とか)みんな優しいみたいで、だんだん馴染んで行きましたよ!下校も時間が合う日は6年生とか2.3年生と一緒に帰ってきたり、たまに我が家の庭まで遊びに来てくれたり!だんだんと慣れていくと思いますよ😊

はじめてのママリ
うちも、3日連続大泣きしてます...😭
お姉さんに手を繋いでくれる?ごめんねって言って繋いでもらって、無理やり行かせてます....。後々登校班のグループラインでお礼とすいませんと一言書きました😭
いつ慣れるのか私も不安で不安で😭
登校班はお喋りするわけでもないので、みんなうちも静かなので、うちの子の泣き叫ぶ声が響いてます😭
でも送っていったらそれに慣れてしまいそうなので、今のところは無理やりです、、、🫠
同じ気持ちだったので書き込んじゃいました。長々すみません!
はじめてのママリ🔰
何だが殺伐してて不安になってしまったのかなぁって
もともと人見知りで恥ずかしがりの
メンタル弱々の子なので心配で…
慣れるまで一ヶ月はかかりそうですよね。
自分からあまり話しかけられないタイプだから
どうしようってなってて…