※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
親ばかママ
妊活

排卵確認後9日目で高温期が続いていますが、温度がいつもと違い期待しています。夫に気持ちを伝えたいのに軽くあしらわれて困っています。

排卵確認後9日目です。
高温期になってからいつものように36.4℃とか36.5℃くらいしかあがらず、またリセットかな〜と思っていましたが、昨日、今日と36.6℃台、37℃近くになっていました。いつもとは違う温度帯にこれはあるか⁉︎と期待してしまいます。
まだ2日しか高くないので下がる可能性だってあるし、期待し過ぎてしまうのはだめってわかってるんですが、陽性って出たわけでもないのにドキドキしてしまいます。
夫にもこの気持ちを伝えたいのに軽くあしらわれてしまい気分悪って感じです…

この気持ちを吐き出したくて書き込んでしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温が高温期にならないなら黄体機能とか調べた方がいいかもです!9日中2日しか高温期ないとなると妊娠できても継続できないので💦💦

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    黄体機能不全の可能性ありますかね…
    婦人科では特にそういったこと言われたことないのですが、自分から聞いた方がよいでしょうか?

    • 4月9日
  • 親ばかママ

    親ばかママ

    ちなみに低温期は36.1〜36.3℃です

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてますが正直、9日中2日しか体温あがらないのはまず妊娠できないです💦採血でしかわからないので婦人科では検査していないなら病院側はわからないからなにも言わないですよ。測り方があっていて毎回体温あがらないから検査されたがいいです。黄体機能不全なら内服しないと妊娠できません💦

    • 4月9日