
娘の体温が37度で、普段より高め。元気そうだけど心配。疲れているかもしれない。休ませてあげてOK。
体温の事でおうかがいします!
ウチの娘は保育園に通っています。
朝熱を計るとだいたい36度6分です。
でも今日の朝計ると37度でした。何度か計りましたか、36度9分とか37度でした。
これはやっぱり体調が少し悪いという事なんでしょうか?子供は37度5分くらいまでは平熱だと言いますが、いつもより熱が高いのが気になりました。
先週は1週間休まず行けたし、今週も月曜、火曜と行けたので、少し疲れてるのかなと思って今より体調崩したら可哀想だなと思い今日はお休みさせました。
本人はいたって元気で、ご飯もしっかり食べましたし、水分もしっかり取れてます。
気にしすぎでしょうか?
- ミカン モモ(10歳)
コメント

みくる
平熱はそのこそのこで違うので、体調が悪いのかどうかはお母さんが1番よくわかると思います。
うちは36,8~37,2が平熱です。最近は暑くなってきて、熱がこもりやすく37,5になることもありますが、汗を拭いてあげるといつも通りのお熱になります(´・ω・`)

りり
四月から保育園行かれてるんですか?
保育園で頑張っているから
少し疲れてるのかも
しれないですね😭
-
ミカン モモ
4月から保育園に行ってます^_^
そうですよね!やっぱり疲れてるんですかね😢
頑張ってくれてるんですね😭
お家で様子を見て見ます❗️
ありがとうございました😊- 5月24日

ミルキー
天気が悪い日はなぜだか体温が高くこどもが多いです😅
-
ミカン モモ
お返事ありがとうございます😊
天気が悪い日は体温上がるんですか😵
初めて聞きました❗️
ウチの方はいつもより少し曇ってるからその影響もあるんですかね😵
天気も少し気にするようにしてみます❗️
ありがとうございました😊- 5月24日

tomato
長女も疲れがありそうな時には熱が高めで無理させるとすぐに長引く熱になってました😢
無理させるおうちがおおい中、お母さん偉いですね!
-
ミカン モモ
お返事ありがとうございます❗️
偉いなんて言ってもらえると、思ってなかったので、少し泣きそうです😢
保育園に、通い出してから何度か発熱はありますが、私がまだ娘が熱を出したりした時の経験値が低く迷う事ばっかりで。
少しの熱で悩み焦ってしまいます😓
でも、褒めて貰えたので頑張れそうです❗️単純ですみません😅
ありがとうございました😊- 5月24日

退会ユーザー
うちの娘は少しの気温や天気の変化で体温が36.6〜37.5で変動します。
元気でごはんも食べるので、熱も気にしますが本人の様子をみます。
無理させているのはわかっていますが、風邪をひいて鼻水が出ても、旦那も私も簡単に休めるわけではないので預けています。
ミカン モモさんはお休みするという決断ができるのですごいなと思います。
-
ミカン モモ
お返事ありがとうございます❗️
気温や天候でやっぱり変動するんですね‼️
職場の方にはご迷惑かけて申し訳なく思います😢
私の場合パートで、職場の方が理解してくれる方が多いのもあると思います。
保育園に通わせてからは体調を崩す事もあり
正社員で働いてたら簡単には休ませられないだろうと思ってます😢
だから、私はすごくないですよ😅
お返事ありがとうございました😊- 5月24日
-
退会ユーザー
職場に理解して下さる方が沢山いらっしゃる環境がうらやましいです。いいですね(^^)
保育園に通わせてからはすぐに病気をもらってきますし、治ったかなと思ったらまた次をもらうので大変ですよね。
お互い心配はつきないですが頑張りましょう!- 5月24日
-
ミカン モモ
ありがとうございます😊
理解してくれない人もいますけどね・・。
結婚してないおばさんとか、子供のいないおばさんとか・・。後は子育てに参加してこなかったであろうおじさん( ̄^ ̄)
でも他の方はフォローしてくれるのでその方達には申し訳ないです😢
保育園に通うまでは体調崩す事なんてなかったのでウチの子は身体が強いなんて思ってましたが大間違いでした😢
一年たって今より身体が強くなって来たら、仕事も頑張ろうと思います‼️
じゅあんさんはなかなかお休み出来ない環境みたいで、私はそっちの方が凄いと思います❗️
頭が下がります‼️仕事しながら子育て、本当に大変でしょうが、無理せず頑張って下さい‼️- 5月24日
-
退会ユーザー
わかります!
理解してくれない人って何でおばさんおじさんが多いのでしょうね( ̄^ ̄)- 5月24日
-
退会ユーザー
すみません…途中で送信されてしまいました。
保育園に通わせると病気もらってくるとは聞いていましたが予想以上ですよね。
うちは保育園2年目なのですが風邪をひきつつも休むまでひどくなることは少なくなった気がします。去年は有休は6月でなくなってかなり欠勤したので肩身が狭いです>_<
私は全然すごくないんです。仕事も育児も家事も全部中途半端でこれでいいのかと毎日思います。
無理せず頑張りましょうね。- 5月24日
-
ミカン モモ
ジジ、ババってあれなんなんでしょうね( ̄^ ̄)
ウチはおばさんは、まずは挨拶しても無視・・・。おじさんはネチネチ嫌味言ってきたりします。『しょっちゅう風邪引いてるね』とか『休めていいね』とか笑いながら・・。
一応謝りますが、休めていいねって言われた時は『リフレッシュ休暇ならいいんですけどねぇ。子供が病気だと、仕事してる方が楽ですよ』って、言っちゃいました( ̄^ ̄)
あの、クソじじー・・・。愚痴すみません(;´д`)
やっぱり一年は体調崩すの当たり前ですよね(;´д`)少しづつ強くなって行くんですね!
私が言うのもなんですが、中途半端でいいと思います!
だっていろんな事沢山頑張ってるんですから^_^
全部完璧なんて、無理ですよ(;´д`)
私なんて家事手を抜きまくりですよ(;´д`)かといって子育て完璧かって言ったら全然だし、仕事もダメダメです(;´д`)
正社員でなかなか頼れる人もいない状況で子育てしてるなら中途半端位が丁度いいと思います^_^
お互い手を抜きつつ頑張りましょう^_^- 5月24日
-
退会ユーザー
どんどん愚痴って吐き出して下さい!その方が健全ですよ(^^)
「しょっちゅう風邪ひいてるね」はまだしも、「休めていいね」は思っても口にはしないのが普通ですよね。
そんなクソじじーにはどんどん言ってやればいいんですよ。私も「仕事してる方が楽ですよ。じゃあ今度休まないといけないときは連絡して家の鍵渡すので代わりに病院に連れていって面倒見て、子どものごはんを作ったり家事もしてもらえますか?」とか「奥さんは一人で子育てされて随分ご苦労されたでしょうね」とか言ったことがあります。
中途半端でいい、完璧は無理。そう言って頂けると気楽になります(^^)
ありがとうございます😊- 5月24日
-
ミカン モモ
どこにでも、同じようなおじさんいるんですねヽ( ̄д ̄;)ノビックリしたし笑っちゃいました(*^ω^*)
奥さんは・・・の所頂きます^_^今度使わせてもらおーっと(°▽°)本当その通りですよね!!!
愚痴らせてくれてありがとうございます(*´꒳`*)
仕事しながらの育児って本当に大変ですよね(;ω;)
じゅあんさんも、愚痴りながらストレスためないようにして下さいね❗️- 5月24日

退会ユーザー
気温が高くなってきてるので、季節の変化から体温も上がりやすいかなと思っています。
大人も、だるくなったり気温の変化で体調崩したりもありますしね!
うちも今の時期は、36.9〜37.1前後を行き来します(^_^)
が、大人よりも体温は高いですし、咳が出てるとかでもないし、元気なら2歳代は園に行かせていましたよ◎
-
ミカン モモ
お返事ありがとうございます!
体温、同じです!
確かに季節の変わり目って体調崩します!!!旦那も今日喉がイガイガするって言ってました(;´д`)
娘ははいたって元気なんです!!!今の所鼻水も咳もありません^ - ^
時期的な問題なんですかね?
今日一日様子を見てみます!
ありがとうございました^_^- 5月24日
ミカン モモ
お返事ありがとうございます❗️
本人はいたって元気に見えるんですが
(;´д`)
私が娘の体調の事を把握するレべルがまたまだ低くて迷う事ばっかりです(>_<)
少し様子を見てレべルアップできるように頑張ります❗️有難うございました^_^