
左胸の乳腺炎で痛みと赤みが治らず不安。授乳と冷やすがいいのか、他の方法があれば知りたい。手術は避けたい。
月曜日の昼前から急な頭痛と寒気、だるさがあり熱が38,8ありました。
出産した産婦人科に受診したところ左胸の一部が赤くなっており乳腺炎とのことでした。。
患部を冷やして搾って捨てて、37,5まで下がったら授乳してもいいとのことでした。
薬は熱を下げるものと抗生剤を渡されました。昨日の夕方には微熱に下がったので左胸中心に授乳しているのですが痛みと赤みがとれません😢
医者に熱が40度超えたり、治らなかったら手術になると言われどきどきしています。次の検診が6月5日でまだまだで不安しかありません。
乳腺炎はやっぱり赤ちゃんにひたすら飲ませるのと冷やすのがいいのでしょうか?これでホントに治るのか不安です。
他にも方法があれば教えてほしいです。
手術は避けたいです😭
- きなの(6歳, 8歳)
コメント

まい
乳腺炎で手術?!大げさすぎてびっくりです(^_^;)))
膿がたまってるとかならわかりますが💦
ここに書く長くなるので……
是日「最強母乳外来 乳腺炎」って検索してみてください。
すぐに対処法沢山見つかりますよ❗

タオ
全身マッサージして血流よくしてあげることも、大切です◎おっぱいや肩周りだけ、ではなくて全身です☺️どこか滞ってると詰まりやすい環境ですから、産後ケアも兼ねてリンパマッサージ受けると◎です。
あとはひたすら頻回飲ませたり飲ませる格好を変えてみたり
-
きなの
全身が大切なんですね!リンパマッサージ試してみます。
ありがとうございます😆頻回に飲ませるの頑張ります(^^)- 5月24日
きなの
初めての子育てと初めてのことで医者に治らなかったら手術と言われ、ずっと手術がずっと頭をよぎってしまっています(・・;)
ネットで調べて温かくして搾ったほうがいいなど色々な方法があり何が正しいのか混乱してしまいました😭
ありがとうございます!調べてみます。