
小学校と幼稚園の行事が重なり、どちらかにしか参加できません。遠方の幼稚園をキャンセルするか、近くの幼稚園に入園するか悩んでいます。近くの幼稚園は行事が被らないですが、弁当が必要です。入園式が近づいているため、早めに決めたいです。
小学校と幼稚園の行事が被りました。
親子遠足と授業参観日です。
どちらかしか行けなさそうです。
知り合いがいない土地なので、どちらもいきたいですが、難しいです。
遠方の幼稚園を入園キャンセルして (入園金は払ってないです)
近くの幼稚園に入園するか悩んでます。
遠方で決めた理由。
バス通園、完全給食、先生の声かけがよかったです。
近くの園
徒歩5分、週2回弁当がネックでしたが、近い方がなんでもいいのかも?と考えてきましたい
近くの幼稚園ら親参加の行事は被らないです。
もうすぐ遠方の入園式なので連絡するなら早くしないと行けないですが、決めれないです
- すのう
コメント

🧸
幼稚園で働いているのですが、、
入園式はいつなのでしょうか?
もう入園は決まっていて、いろいろと説明なども聞いているのであれば、一つの行事が被るからといって変更するのはちょっと、、と思います。
近くの幼稚園でもこれからどんな行事が被るかわかりませんし、、
また、近くの幼稚園に変更するとなると入園式には間に合うのでしょうか?
しっかりとした園でしたら、見学して、手続きして、制服や教材を買って
入園となるはずなので、式が間に合わない場合は途中入園扱いになると思います。

はじめてのママリ🔰
下の子が年少なら私は親子遠足より授業参観かなぁと思いましたが上の子は何年生なんですか?
幼稚園と学校の行事被りがないとして…
距離は近いほうがいいとは思います。でも、週2弁当は私は嫌です😂遠方ってどのくらいの距離なんですかね?
行事が被るから入園をやめようかな…と思える程度の幼稚園なら、入園をやめてもいいのかなぁと思いますが、近くの幼稚園だとこれからいろいろと手続きをする感じですかね?そうなると入園式に出れない可能性があると思いますよ🥲
-
すのう
1年生になります。
遠方はバス20分の4キロです。
自転車でガタガタ道ですが20分ほどです。下の子いるので難しいかなと💦
入園式は諦めてます🥲- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
1年生と年少なら授業参観に行きます!
車はないということですかね?
うちも幼稚園バス20分(車だと10分)、5kmの幼稚園ですが遠方という認識はなかったです😳なんならこれでも2番目に近い幼稚園です。
近いほうが送迎は楽かもしれないですけど、バス通園と給食は私は絶対外せないので、そのくらいの距離なら私なら幼稚園の変更はしないです。行事が被るのも毎回ではないと思いますし!- 4月8日
-
すのう
車は普段使えないです💦
幼稚園バスだと40分ぐらいルート的にのってますー
やはり給食で大きいですかね、そこが引っかかっていて弁当を頑張れるか、雨の日送迎したの子連れてどうなるかは心配ではあります😂- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
普段車が使えないなら話は変わってくると思います😂行事が被るからどうしよう!とか給食がどうこう以前の問題で、近くの幼稚園じゃないと体調不良やけがの急なお迎えのときに大変じゃないですか?
迎えの頻度はその子次第ですけど、もしいろいろ拾ってしまうタイプの子だと絶対しんどいと思います🥲- 4月9日
-
すのう
タクシーとかになるので大変になります💦
やはり近い幼稚園にするべきですよね💦- 4月9日

ポムポム
絶対近くの園のがいいですよ!幼稚園なんて、近いに越したことありません!わざわざ遠方にする意味が分からないです。
しかし、そろそろ入園式ですよね?
今更変更は出来ないのでは??
もう人数確定されてる時期だと思いますが…
-
すのう
まだ何も支払いはしてないので、辞退はできそうですが、迷惑になると思います💦
- 4月8日
-
ポムポム
そうですね…
正直迷惑な話だと思います、、、
そして子供にとっても、4月は遠方で5月から近場で、となると転園するわけで可哀想です。
そのまま遠方の方の幼稚園に入園するのがいいんじゃないですかね。。4キロくらいなら許容範囲かと思います。- 4月9日
-
すのう
4月は遠方辞退して通わず、そのまま近くの園に申し込む予定です!
- 4月9日

まま
私なら下の子休ませて参観日に参加します。
理由は親子遠足とか親の交流の場って感じなので私にはちょっとどうでも良いので…
休んで上の子見て帰りにちょっとケーキ買ったりいつも行かない公園行ってみたりします。
うちは車で11分の距離でバス利用してますがもうこの園以外考えられない!と思って入園させました。
もっと近い園はいくつかありますが子供が1番楽しそうにしていて、子供がここに行きたい!!と何度も言ったからです。
一応バス利用なのですが、行きは10分、帰りは1時間超えですがお友達とバスの中でも楽しいみたいです。
遠足みたいだね〜とか学年違う子と沢山関われてバスの子がいるから行く!みたいな感じなのでマイナスでもないかなと思ってます。
今年度から車で30分の距離の子もバス利用されてます(そのせいで帰りは1時間超えなんですが…)。
親がどこを取るかにもよるかと思います。
運動会や発表会が被るとかは一大イベントだしめっちゃ困りますけど💧
すのう
入園式はもうすぐです。
近くの幼稚園に変更したら入園式は間に合わないです。
なので来週あたりから入園になります。
すのう
近くの幼稚園だと親が参加の行事は被らないみたいです💦
🧸
近くのほうが何かと便利ではありますが完全給食じゃないのはだいぶ辛いと思います、、
遠方がどれくらいなのかにも寄りますが、近くの園の定員なども確認して入れるのか確定してから決めたほうが良いと思います。
ただこの時期でしたら遠方の園はもう入園準備は終わっていると思いますので、入園金は払っていないにしろ、教材などは園で用意してあり、先生たちが記名されていたら、買取になる可能性もあると思います。
すのう
やはり給食とお弁当はかなり負担が変わりますかね💦
遠方は車で20分です。4キロほど離れています。
近くの園は定員割れで5月入園でも大丈夫とのことでした
費用がかかるようであればお支払いしようとおもってます!
🧸
私の園は2週間に一度お弁当がありますが、保護者の方はヒーヒー言っております笑笑
20分かかるのは急なお迎えや行事で園に行く時に大変ですね💦
5月入園できるのであれば転園生って形になりますが良いと思います!
制服なども買われてないでしょうか?
今迷われているということは遠い方ではなく近い方に心が動いていると思うので変更しても良いと思いますが、先生目線で言うとクラス準備などもあるのでなるべく早く連絡欲しいです笑
すのう
やはりたまにでもお弁当だとしんどいですよね😂
そうなんです、タクシーしか今のところなさそうで💦
空きがあれば近々入園できると思います。制服も買っておらず、実は最近申し込んだばかりなのですが、入園式が近づいてるので明日にでも連絡しないとと言うかんじです💦