※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽ママ♡
ココロ・悩み

小学3年生の子どもが自分で持ち物や身支度をできず、手をかけすぎているか悩んでいます。皆さんのお子さんはどうしていますか。

どこまでやってますか?
小学3年生。

学校の持ち物、朝の身支度。
うちは私がやらないと全く持ち物用意しないし、
朝も起こさないと起きません。
着替えも歯磨きも私がやらないとボケーとしてていつも時間ギリギリ😂


皆さんのお子さんは自分でこれはやってるとかあれば教えて下さい😌
3年生だしもう少し自分のことやってほしいです😤

あえて何も言わず忘れ物させてみるとか、遅刻覚悟で見守るのもアリですかね?😅
私が手をかしすぎですかね?

コメント

はな

声かけはしますが全部自分でしてます!

  • 陽ママ♡

    陽ママ♡

    偉いですね!
    遅刻などもないですか?
    時計を見て行動が中々できなくて…😫

    • 4月8日
  • はな

    はな

    遅刻ないです!時計見ながら動いてます🙆‍♀️朝ごはんもそれぞれ食べたいものを自分たちでしてもらってます!
    なので私は朝のバタバタはないです笑

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

全部自分でやっています🙆
朝起きて
ご飯も勝手にパンやヨーグルトなど好きなもの食べて、時間になったら着替えて学校の持ち物も自分でしてます。
イレギュラーな持ち物は声かけたりチェックはしてます。

  • 陽ママ♡

    陽ママ♡

    偉いですね😌
    女の子のがやはりしっかりしてるんですかね😂

    • 4月9日
みゆ

うちは娘は1年生からご飯食べた後の着替えとかは自分でしてましたが、今年から2年生の息子はいまだにいちいち声かけないとボケーっとしてます🙄
👩🏻何分までにご飯食べてね!→まだそれしか食べてないの!?😱あと3分で全部食べて‼️食べたら着替えて!ちょっと!食べたら着替えてって言ったでしょ!
👦ママが着替え持ってきて〜。
👩🏻もー!これでいい!?さっさと着替えて!靴下まで履いてね!
着替えたら早くトイレ行って!歯磨いて!あと10分で出る時間だよ!
トイレ行った!?歯磨きは!?早く磨きなさーい!!
もう出る時間!喋ってないで早く靴履いてーーー🤯🤯

毎朝毎朝こんな感じです😇笑

  • 陽ママ♡

    陽ママ♡

    めっちゃわかります(笑)
    男の子はやはりそんなかんじなんですね😂

    • 4月9日