※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2人目の妊活が半年続いているが、あまりショックを受けていない。今は妊娠のタイミングではないかもしれないが、若いうちに不妊治療を考えるべきか悩んでいる。現在の家族が幸せで、1人の方が余裕ができるのではとも思っている。自然に任せて妊娠できる可能性も考えているが、高齢になった時に後悔するかもしれないと迷っている。

2人目妊活、半年以上ダメでした。でも、不思議と全然ショックを受けていない、、1人目の妊娠出産がトラウマすぎて、むしろ安心している自分もいる😂
まだ今は2人目を作るタイミングじゃないのかも。

でも、産むなら若いうちのほうがいいだろうし、上の子と年が離れすぎないほうがいいから、早いうちに不妊治療すべきなのか。

でもでも、、今の三人家族が楽しすぎるし、十分幸せだし、、そもそもなんで2人欲しいと思ったんだろう?1人だったらお金と時間にも余裕ができて、仕事セーブして娘との時間をもっと増やせるのでは、、?

このまま自然に任せて妊娠できたら産むっていう選択肢もありかなぁ。でも高齢になってやっぱりあのとき不妊治療しておけばよかったとか思うのかな。少しでも迷いがあるなら不妊治療したほうがいいって誰かが言ってたな、、

完全に独り言なのですが、上記のような考えがずーっと頭の中で永遠ループしてて、誰かに聞いてもらいたくなりました😇

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも2人目半年以上ダメでした!
でも、半分諦めて自然に任せたら、結果的にめっちゃいいタイミングで来てくれました👶🏻

  • ママリ

    ママリ

    めっちゃいいタイミングできてくれたのいいですね!!
    私は一人目がすごくベストなタイミングだったので、2人目もベストなときに来てくれるのかな?来なかったなら一人っ子がいいよってことなのかな?とか運命論を信じてる部分もあります🤣

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

わかります。私は、34歳で初産だったので、2人目は、諦めました。
子供が1人いるだけで十分幸せです。
まだお若いなら、自然に身を任せて出来たタイミングで良いかもですね。でも、出産は、早い方が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    子供一人で充分幸せってほんとわかります!!!
    私も同じようにスパッと諦めてしまいたいですー😂
    もうすぐ31歳です!世間的には適齢期?なので産むなら今産まなきゃ!みたいな気持ちも湧いてきて、、いろんなリスク考えると出産早いほうが絶対いいですよねー🥲

    • 4月8日