
コメント

はじめてのママリ
パニック障害もあると思うので、
(私もパニック障害)一度病院行って薬とかもらえるので予期不安があったり即効性のある頓服とかもあるので、予期不安の時やあ!やばいったときは私は普通の薬他に頓服飲んだらして対処してるので一度相談されても良いかと思います🥲

あおいろ
分かります!
私も小学生からの恐怖症で長い付き合いになります。2人目も諦めた人間です💦
そこまでひどくはなかったですが、子供を産んで幼稚園など集団生活が避けられないようになってからは明らかに悪化しました。
お腹も弱くなってしまい、トイレに自由に行けないバスや、式典や、逃げられない状況がとても苦手です。
旅行も普通に楽しめなくなってしまって、とても悲しいです。
克服は私はもう諦めてますが、冬は胃腸炎対策で次亜塩素酸での消毒や、なるべく逃げられない状況になることは避けるなど、努力のみ頑張ってます。
お互い大変ですよね😖
頑張りましょうね✊

はじめてのママリ🔰
わたしも同じです😭
冷や汗でますよね、、7歳からなのでもう30年の付き合いです😱
もも🔰
ありがとうございます!!!
何年か前にパニック障害で受診したことがあり、(飛行機や映画館など、動けない状態の場所にいると気持ち悪くなりパニックになるという症状)そのときは嘔吐恐怖症だと気づかずに、不安を抑える薬?をもらったことがあります!
嘔吐恐怖症もあることも相談してみようかと思います🥺