※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

ミルクの間隔や母乳について質問です。ミルクの時間まで待つべきか、もしもたなかったら母乳を吸わせてもいいでしょうか?

お世話になります!ミルクの間隔について質問です。次のミルクの時間までお腹がもたず、この世の終わりのようにギャン泣きしても、きちんと時間まで待ちますか?!

また、ミルクメインですが、母乳も少しでています。20かは30くらいだと思いますが。
もしミルクの時間までもたなかったら、吸わせていいのでしょうか?

コメント

黄緑子

2時間経ってればあげてしまいましたよ♡♡
何やっても泣くならお腹すいてます!

ミルクの消化の悪い話はもう昔の話。
今のミルクは大丈夫!
古い考えです!

deleted user

ミルクが足りてない以外の理由もあったりしますし、口さみしいから吸いたいだけって場合もあります、母乳少し出るなら母乳を好きなだけ吸わせてあげてもいいと思いますよ☺️

3時間あけずに粉ミルクを足すのは胃に負担がかかるから絶対ダメだとわたしは出産した産院で教わりました!

  • りんご

    りんご

    ミルクの量は1日のトータルで多くないと思うんですが、そこに母乳の量も加えると多い気がして(^_^;)それでも吸わせて大丈夫でしょうか?!
    ちょっと太り気味な気がして(^_^;)

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳は好きなだけ吸わせてもいいんですよ!!☺️
    粉ミルクが太りやすいだけなので、母乳は消化が早いのでそこまで太らないです☺️
    ちなみに入院時はミルクで育てて、退院後は完母、生後10ヶ月まで完母で育てたのですが、成長曲線の下を突っ走ってますwwwww
    平均より上になったことないですw

    • 5月24日
  • りんご

    りんご

    検診では順調としか言われなかったのですが、あきらかに大きい気がして悩んでました(>_<)一応というかギリギリ曲線内にはいますが。
    母乳を好きなだけあげてもいいとのことで、本当に安心しました!口が寂しいのもあって、ぐずると出ないなりにも母乳がないと落ち着かない子なので(^_^;)

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    粉ミルクあげてると大きい子になりやすいっていうのはありますからね☺️
    口さみしいときなんかはほんと、母乳ならいくらあげても大丈夫ですし、わたしは24時間おっぱい出しっぱなしなときもありましたよ☺️

    • 5月24日
あすか

母乳はいつでも吸わせて良いと助産師さんに言われましたよ!

あゅ

母乳は吸わせても問題ないです

とえ

ミルクは三時間あけましょう。
母乳はいつでも吸わせて大丈夫ですよ( ´ー`)

MaaaaaM

一ヶ月であれば、お母さんも試行錯誤の時期ですよね💦
うちも泣くことが多くて2時間位したらちょっと足してみたりしてました💦

なってぃ

母乳は時間関係なしにあげてました!ミルクは、3時間以上ごとにあげてました〜!

  • りんご

    りんご

    母乳あげたらミルクの量は調整してましたか?

    • 5月24日
  • なってぃ

    なってぃ

    生後1ヶ月頃はほぼ母乳だったので、ミルク30〜40作って飲めるとこまで飲んでくれたら良いかな〜ってくらいでした!

    途中で寝ちゃってたり、母乳ちょくちょくあげてのミルクだったので40まで飲みきった事なかった気がします!

    • 5月24日
YJM

私は最初はミルク寄りの混合でしたが、母乳はいつでもあげていいと助産師さんから言われました😄🙌

ミルクはできるだけ3時間空ける様に心がけていましたがもたないときは2時間半とかであげたりもしてましたよ〜😄✨

ただやはり胃に負担がかかるのでできるだけ3時間空ける様に病院から指導はされました😅

  • りんご

    りんご

    胃にも負担がかかるんですね(^_^;)
    母乳をちょこちょこあげても肥満に繋がらないですかね?

    • 5月24日
  • YJM

    YJM

    母乳なら大丈夫だと思いますよ😄🙌

    • 5月24日