※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2階のトイレのドアについて悩んでいます。開戸から引き戸に変更を考えていますが、音漏れが気になります。皆さんはどちらを選びますか。

2階の間取りで、トイレのドアについてです!

元々は開戸(黄色で書いてある右開き)予定だったのですが、階段を登った後や図面の上側の洋室から入りづらいのでアウトセットの引き戸にしようと思っていました。

が、アウトセットの引き戸は音漏れなどが気になるというのを知り悩んでいます🥲

生活していたら開戸の向きも気にならないものでしょうか?
皆さんならどちらにしますか?😭

※赤ペンは次回の打ち合わせで変更を希望する部分で、トイレ正面に小さい手洗いがきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

間取りこちらです!       

ままち

音漏れします!
けど開戸も音漏れしますよ😗
むしろトイレ横の部屋は何戸でも
聞こえるかと思います😭
なのでCLあったほうがトイレ横の
部屋への音は防げるかと思います😊
私なら引き戸にします🚪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    CLは絶対にトイレ側がいいですよね🙆🏻‍♀️
    引き戸で検討しようと思います✨

    • 4月10日
ことのんママ

どちらでも音漏れは多少はあります。
だから、出来るなら私も引き戸にしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き戸の方がやはり生活はしやすいですよね💡
    ありがとうございます🙏🏻

    • 4月10日