※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

専業主婦がPTAやれって投稿を見ました。皆さんはどう思いますか?

専業主婦がPTAやれって投稿を見ました。
皆さんはどう思いますか?

コメント

ママリ

働いてる方から見たら専業主婦は時間あるんでしょと見えるのかもしれませんが

専業主婦からしたら、家の全部を引き受けてなんだかんだと時間がないのが現実なんですよね。。

もう、ここは働いてる働いてない関係なく抽選で誰かが泣くしかないと思ってます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。

    そんな事言うならPTAがない学校に入れたらいいのにと思ってしまいます😅

    • 4月8日
空色のーと

PTAなんでいっその事無くしちまえって思いますね😊

誰かを犠牲にしなきゃいけないなら、無くてよし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ小学生の子どもがいないのでいまいちPTAの役割がわかってないのですが、成り立つならなくしてくれと思います🫣笑

    • 4月8日
ママリ

やりたい人が立候補してその人達だけでやってくれって思います。
働いていてもいなくてもそういうの好きな人いるじゃないですか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一定数やりたい方っていますよね🤔
    そういう方がいてくれるととても心強いですよね!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

専業主婦だからって暇なわけないんですけどって感じです。
やりたい人がやる、やりたくない人しかいないならPTA廃止したら?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりたい人がやるのが1番ですよね!
    PTAがなくても成り立つならPTA廃止希望です🫣笑

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

それとこれとは話が別ですね〜😂
家庭環境とPTAは全く関係ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います!
    専業主婦だからとか共働きだからとか関係ないですよね!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

PTAやるために専業主婦なわけじゃないと思うので、それとこれとは話が違うと思います。
ただ、働いている人は余裕なくて…というのも気持ちは分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例え専業主婦で時間に余裕があるとしてもそれが理由で役員やれよは違うなと私も思います!

    • 4月8日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

専業主婦ですが、言いたくなる気持ちは分かります。
ただみんなやりたいものでもないし、押し付け合いみたいな空気感辛いですよね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここは平等にくじで決めるのがいいですよね😅

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

どこで見たのですか?

専業主婦ですが、生活に余裕のないワーママのために専業主婦してるわけじゃないんでね

自分と自分の家族に時間を使うために専業主婦やってるんで、PTAやってもらいたら金払えって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Threadsです!

    平等に決めるべきだと私も思います!

    • 4月9日