
コメント

ママリ
めちゃくちゃわかります笑
うち一年生で初日付き添いで一緒に登校班で途中まで登校したのですがみんなドライで気まずくてめっちゃアウェーでした😭
幼稚園のときはみんなで楽しくお喋りしてたのですがそりゃそうだよな…と思いながら本当に気まずいですよね笑
朝の挨拶も会釈だけだったりそれすらなかったりえ、無視は気まずいてって思ってます😂😂笑

はじめてのママリ🔰
私も付き添いしてます〜
話しかけてくる子とは話してます。
そうでないなら、特にこっちから話しかけたりはしないですね。目が合ったら挨拶はするくらいです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️
おかえり〜とかおはよう〜とかの挨拶はしてるんですが、もう沈黙です。笑- 4月17日

mamari
口角少しあげて優しく見守る気持ちで😊と私は思っています。
子どもたちの気持ちを考えたら、緊張したり気まずいと感じている子もいるのかな…
こちらから歩み寄るべきとは思うけれど、距離感難しいので、とりあえず優しいおばさん(◯◯ちゃんのお母さん)でいようと思っています😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️
そうなんですね🥺基本的にマスクつけてるので私目元から上しか見えてないので…表情分からないですね…🫠
喋りかけても返ってくるのかも微妙なところですよね🫠- 4月17日
-
mamari
確かに😅 私もマスクしているので、表情わからないかな😅
でも、気持ちの問題で、見えなくても微笑んじゃいます😄
そして、気まずさはありますが、黙々と歩いて安全に登下校できればOKと思うことにしています。
班長さんがしっかりしているので、挨拶はちゃんとしてくれます。何よりの救いです😊- 4月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️
分かります…🫠
行きと帰り道も沈黙でしかないです。笑
小学生からしたら全然知らない保護者なので仕方ないと思うんですが気まずすぎます。笑