
コメント

さる
新しい環境で、お子さんもお母さんも心配ですよね(´;ω;`)
学童の指導員さんに相談してみていいと思います!!!!
ただ私も教員をしていますが、怒って言われるのではなく、相談!という感じで言われたほうが、より解決してあげたいと思えるので、言い方には気をつけてみてくださいm(_ _)m

ママリ
うちは去年1年になり初日に3年生の悪ガキに「お前喋り方きもいよ」とそして私にも「あなたの子供変ですよ」と言われました
私はその場で「何?なんかいった?」といいその日は子供を先生から引き取ったあとだったので
次の日にすぐ先生にいいました。
次回このような事があったらその児童の親御さんとも話をさせてくださいといいました
絶対に許しません。
でも先生が厳しめの方だったのでちゃんと注意をしていただき大きな事にはなりませんでした。
-
ママリ
学校と学童は別なので相談も別々で連携もしていないで学童に相談でいいと思います- 4月8日
-
ママリ
ありがとうございます。
指導員さんに相談してみます。
色々な子がいますよね。- 4月8日

はじめてのママリ🔰
指導員さんに言いましょう!!
うちの子も少し上ぐらいのお兄ちゃんに悪口言われたって泣いて帰ってきましたよ💦
腹立ちますよね😩入ったばかりの1年生に…
うちも名前とか分からなかったけど周りの子に聞き取りしてくれたりしました💦
-
ママリ
ありがとうございます。
モンスターとか,うるさい親とか思われたらと,心配でしたが,子供の事が心配なので指導員さんに相談してみます。- 4月8日

ママリ
コメント失礼致します!
その後どうなりましたか😭?
ママリ
ありがとうございます。
明日,指導員さんに相談してみます。
本当に心配で。
さる
きっと対応して下さると思います!!
心配事が無くなるよう願っています(>_<。)