
3歳の息子が友達に乱暴にされて困っています。遊ぶのをやめたのですが、再度遊んだ際も危険な行動がありました。どう対処すれば良いでしょうか。
3歳の息子がいます。
仲良しの男の子がいるのですが2歳前からずっとおもちゃで叩かれたり、顔をひっかかれたり、砂をかけられたり危険なことばかりされて今年入ってから3ヶ月くらい一緒に遊ぶのをやめてました。また幼稚園も同じなので先生に先に相談してクラス別々になりました。
昨日3ヶ月ぶりに誘われて遊んだのですが、私的には少しは落ち着いてるかな?と思ったのですが、まさかの遊具から押されて落とされ階段下まで転がり、母親に怒られた後腹たったのか息子の足を踏み、電動で出るシャボン玉は永遠に顔にかけてくるし、水道の水もかけられ全然びしょびしょに。
なんだこれ。
まだ3歳すぎなのにこんなに乱暴なことあるのか。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

ままり
えっ、、すごい怖いです😨その子…
何か大怪我に繋がる前に距離置きたいです😱😱😱

ママリ
3歳ならお母さんも近くで見てますよね?その子のお母さんはその間どうしてるんですかね..
そんな乱暴なら今後も距離置いたほうがいいと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
見てます!お母さんが怒っても全く聞き耳持たずでやめないんですよね。。
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。
本当に目を離せなくて💦💦