
夕方になると体調を崩し、眩暈や吐き気がある方はいらっしゃいますか。産後から外出が難しく、病院に行けていません。同様の症状で病名がついている方がいれば教えてください。
夕方から体調崩す方いますか?
朝は元気でも夕方になると、血の気がひいて、眩暈や吐き気が起きます。
ひどいと食後に嘔吐してしまったり、床に這いつくばって動けなくなります。
産後から外出がしんどくてなかなか病院に行けません。
同じような方でなにか病名がついている方いますか?
低血糖、迷走神経反射、自律神経あたりを疑っています。
(全てはストレスから起因してる?)
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自律神経失調症持ちなんですが、夕方から体調悪くなることすごくあります😢吐き気とか血の気が引く、めまい感などすごい似てます。私は漢方とめまい止め処方してもらったことありますが漢方は気休め程度でした😭ストレスをためない、早く寝ることが大切とお医者さんには言われました。時期によって酷くなったり、全然平気になったりがあるのでバランスの良い食事と適度な運動と、ストレスを溜めないことが大事かなと思います!難しいですが😢病院に行って相談するのがいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
全く同じです🥲
まさにさっきご飯食べて直後にかなり気持ち悪くなって嘔吐しました、、
今日かなり眠いのと生理前ってのもあるのかもしれないですが、嘔吐はびっくりです、、
そして私もめまいがあってほんと毎日怖いです、。

はじめてのママリ🔰
私も産後から自律神経失調症なのか
16時くらいに大体倒れそうな感覚になります💦
低血糖なのか?なんなのか?もうかれこれ半年くらいこんな感じです💦

にこ◡̈
🔸似た感じで職場の昼食後14時くらいから体調崩すことが多く自律神経の薬飲んでます。
🔸起きれないなど朝から調子悪い場合は私の場合は低血圧のことが多いです。上が80〜90くらい
🔸お酒飲んだ時になるのは迷走神経か脳貧血かなと。
大体が、動けなくなり、めまい、吐き気、頭痛です。
同じような症状でも理由は色々みたいなので書いてみました。
診断ついてるのは自律神経のみです。
コメント