
コメント

猫LOVE
うちの息子もめちゃくちゃ繊細さんで大変でした💦💦
幼稚園の頃からだったんですが、小1になったら朝から泣いて集団登校に間に合わずに何度も私が歩いて一緒に校門まで送ってました😅
帰ってきてからも不機嫌ですぐにぐずったり、ふて寝したりしてましたよ😅

はじめてのママリ🔰
はい!
新一年生の息子がいます!うちもだいぶ繊細で保育園時代は苦労しました💦
今日から登校でしたが、本人は意外と平気だったんですけど嫌なことや困ったこと悲しかったことを自分から言わない子なので大丈夫かな?と心配ばかりしている私の方が疲れてます😭😭
保育園の同級生のママさんたちには慣れてるけど近所のママさんは初対面の方もいたりでめちゃくちゃ気を遣うのでそこでも疲れます🥺小学校まで少し距離があるのでバスなんですが、バス停まで高学年のお母さんたちも着いてきてるんです涙
-
ママリ
入学おめでとうございます!
全く同じです💦
自分から言いません🥺
私も心配ばかりしてしまいます😓
初対面のお母さん方は気を遣いますよね💦
どっと疲れがでてます😂- 4月8日

ポン☆ポン
うちの子もこんな事で泣くの⁉️って言うぐらい繊細です💦
登校初日も泣くの我慢して行ってるし、ちょっとした事でグチグチ言って学校嫌だと泣くし😭
なだめたりもろもろ大変ですよね(^◇^;)
-
ママリ
回答ありがとうございます!
同じですね🥲
あと1ヶ月は親も疲れそうです💦
慣れるまでお互い頑張りましょう🥺- 4月9日
ママリ
同じですね🥲
泣く姿をみてまた心配になりますよね💦
うちも帰って来てわがままになります😂
1年生のときの息子さん、すぐにお友達できましたか?
猫LOVE
全然できなかったと思います💦💦
小3〜小4ぐらいで友達と遊びに行ったり、友達が家に来たりってなりました😅